Glittyちゃんねる

好きな人に「振り向いてもらうための努力」は無意味!? 男性の脳の仕組み

2013/07/05 00:00 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません

男女間に起こる問題と選択肢から、恋愛の偏差値をはかる『恋愛力チェック』。

前回は、「忙しい」を理由に会ってくれない男性心理...じつは別れるタイミングを探ってる?を紹介しました。

今回のテーマは、「恋愛の始まり」に陥りがちなお悩みです。

Q.好きな人には、ほかに好きな人がいる様子。こういうときはどうしたらいい?

A:きっぱり諦める
B:こちらに振り向いてもらうよう努力する



【参照サイト・画像・動画へのアクセスはこちら】

目に見える努力は止めたほうがいいでしょう。男の人って、好きじゃない人から努力されると「重い」と感じる人が大半だと思うのです。気負い感が見えてしまって。

振り向いてもらうために外見を磨く? ダイエットをする? 厳しいことを言うようですが、それならもっと前から励むべきではないかしら。

振り向いてくれないからダイエットをして彼が好きになってくれるかというと、そういう問題でもないと思うんです。痩せて綺麗になった時点で好きになってもらえるなら、その人がまた太ったら好きじゃなくなるかもしれませんよ? 

これが夫婦の場合、最初に妻を性的存在として見ているから、たとえその後太っても後で痩せれば「やっぱり俺の妻は綺麗だな」と思いますが、最初見たとき女として「ナイ」と思うと、もうそれ以上、脳からドーパミンは出なくなる

その人が綺麗になっても「ドーパミンが出ない位置づけ」にされているんです。

ではどうするか。好きになるくらいだから、彼は人格的に魅力的な男性なのでしょう。それなら、私なら「友だちとして会うと居心地がいい存在」として繋がっておくかな。

ただし、期待は一切しませんね。会った瞬間に自分を「女」として見てくれる男性に出会えるよう、外見・内面ともに磨くことにエネルギーを傾注するほうがポジティブです。

答え A:きっぱり諦める

photo by Thinkstock/Getty Images


(監修/荻原かおる)

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

Glittyチャンネル

Glittyチャンネル

このチャンネルの詳細