MYLOHASちゃんねる

今すぐチェックしたくなる! 手のコリでストレスの原因が明らかに

2013/01/30 23:01 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
病気とまではいかないけれど、なんだか調子が悪い。それはもしかするとストレスが原因かも......。そんなとき、手のひらや指の付け根のコリの具合で、ストレスの原因が分かるということを知りました!

教えて下さったのは、ハンドマッサージをしながら行う手相占いが人気の佐藤亜紀子さん。「10本の指や手のひらの丘(指の付け根下の膨らんだ部分)それぞれには意味があって、どこが凝っているとか、張り具合でその方の悩みや滞っている部分がわか」るとのこと! さっそく手ごと、指ごとにどんなストレスが原因なのかをチェックしてみましょう。

<右手>
右手のコリは、オフィシャルな場のストレスが原因

親指:仕事での自信喪失や人間関係、抑圧されるストレス
人差し指:上司、ビジネスパートナーとの関係のストレス
中指:自分自身のストレス、疲れ
薬指:同僚とのストレス
小指:手がけた物、部下とのストレス
<左手>
左手のコリは、プライベートな場のストレスが原因

親指:両親との関係によるストレス
人差し指:兄弟、親せきとのストレス
中指:自分自身のストレス、疲れ
薬指:パートナーとのストレス
小指:ペット、子供とのストレス

凝っているかどうかは、自分でも簡単にチェックできます。チェックしたい指を、反対の手の人差し指と中指で挟み、根元から指先に向かってゆっくり引いていきます(画像右参照)。この時、コリっと違和感を感じる場所があれば、凝っている可能性があります。

コリを発見したら、凝っている指を挟んでいる人差し指と中指で、イタ気持ち良い程度に引いたり揉んだりしてあげれば、ほぐすことが可能です。美容室でハンドマッサージを受けた事がある人は、その感覚を思い出してみると良いかもしれません。

実際にハンドマッサージで手のコリをほぐしていると、不思議と頭と心のモヤモヤがスッキリするような気分になりました。血流が良くなれば思考もしっかりしてくるので、より明快なストレス対処につながっていきそう。佐藤さんにほぐしてもらったコリが再度表れないよう、仕事の合間やテレビ鑑賞時間に、マッサージを取り入れてみようと思います。

ハンドマッサージ手相占い

text by Ricky

約20年に渡り女性マーケットの様々な業務に従事。健康食品、コスメ、美容、開運、ジュエリー、着物、音楽などの知識と、カラーコーディネーター、販売士、PRプランナーの資格を持ち、現在は美容・健康関連、開運、スピリチュアル、ビジネス記事などを執筆すると共に、企業サイトの企画・文章作成などを行う。自身のロハス度=ノーケミカルコスメ、栄養バランス良い食生活と有酸素運動で腸内美人化計画。


【参照サイト・画像・動画へのアクセスはこちら】

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

MYLOHASチャンネル

MYLOHASチャンネル

このチャンネルの詳細