もうすぐクリスマス!街はクリスマス一色ですね。キラキラのイルミネーションに心躍ります。クリスマスといえば、クリスマスケーキも楽しみなところ……。
いちごケーキもいいけれど、やっぱり人気なのがチョコレートケーキ。女の子はチョコレートが大好きですよね。そのチョコレートですが、「フェアトレード(※)」のチョコレートを選ぶようにしましょう。
※フェアトレードとは、人と地球にやさしい貿易のしくみです。社会的・経済的に立場の弱い人びとに仕事の機会をつくりだし、公正な対価を支払うことで彼らが自らの力で暮らしを向上させ、自立できるよう支援します。
●どうしてフェアトレードのチョコレートがおすすめなの?
チョコレートの原料になるカカオ豆の原産国では、ほとんどの場合、学校にも通うことができない子供たちがカカオ豆を収穫しています。カカオ豆は、価格競争が厳しく収穫しても中間業者から買いたたかれ利益がわずかしかないのが現状だそう。
カカオ農園で働く子供たちは学校にも行けず一日働いて過ごし、もちろんチョコレートも食べたこともない……日本では簡単に手に入るチョコレートは、そうやって子供たちが穴埋めしてくれているのです。
こんな不公平な貿易をなくすためには世界のシステムを変える必要がありますが、すぐにはできないことですよね。けれど、フェアトレードのチョコレートを買うことなら私たちにもできます。
おいしいものは、おいしく食べたい。つくり手も食べる人も幸せでありたい……フェアトレードのものを選ぶことで思いを形にできますよ。
私は、ピープルツリーのフェアトレードチョコレートがお気に入りです♪
そして、「フェアトレード」について、改めて実感させられたのが、広瀬裕子さん著書「まいにちのなかにオーガニック」です。フェアトレードについてはもちろん、本をめくりながら、ゆったりとした気分でオーガニックと向き合うことができるのでおすすめです。。
オーガニックはたった一つの言葉ですが、いろいろな意味を持っています。「食べ物」「エネルギー」[生き方]までもオーガニックという言葉で表せます。オーガニックについて興味が湧いてきた!オーガニックについて深めていきたい!と思ったら、「オーガニックコーディネーター」の資格の勉強をおすすめします。
オーガニックの背景を知ることで、オーガニックをもっと身近なものにしていきましょう!
photo by Thinkstock/Getty Images
(オーガニック推進協議会認定講師 道本奈津子)
■あわせて読みたい
・原宿にOPEN! フードディレクター野村友里さんが手がける五感に心地よい隠れ家レストラン
・インフルエンザ予防に! 免疫力を活性化するハーブ「エキナセア」の選び方&飲み方
・【明日12月21日】マヤ暦が終了。アメリカで大注目のマヤ文明の食材
・2012年ベストショコラティエ受賞! お茶フレーバーのオーガニックチョコが日本上陸
いちごケーキもいいけれど、やっぱり人気なのがチョコレートケーキ。女の子はチョコレートが大好きですよね。そのチョコレートですが、「フェアトレード(※)」のチョコレートを選ぶようにしましょう。
※フェアトレードとは、人と地球にやさしい貿易のしくみです。社会的・経済的に立場の弱い人びとに仕事の機会をつくりだし、公正な対価を支払うことで彼らが自らの力で暮らしを向上させ、自立できるよう支援します。
●どうしてフェアトレードのチョコレートがおすすめなの?
チョコレートの原料になるカカオ豆の原産国では、ほとんどの場合、学校にも通うことができない子供たちがカカオ豆を収穫しています。カカオ豆は、価格競争が厳しく収穫しても中間業者から買いたたかれ利益がわずかしかないのが現状だそう。
カカオ農園で働く子供たちは学校にも行けず一日働いて過ごし、もちろんチョコレートも食べたこともない……日本では簡単に手に入るチョコレートは、そうやって子供たちが穴埋めしてくれているのです。
こんな不公平な貿易をなくすためには世界のシステムを変える必要がありますが、すぐにはできないことですよね。けれど、フェアトレードのチョコレートを買うことなら私たちにもできます。
おいしいものは、おいしく食べたい。つくり手も食べる人も幸せでありたい……フェアトレードのものを選ぶことで思いを形にできますよ。
私は、ピープルツリーのフェアトレードチョコレートがお気に入りです♪
そして、「フェアトレード」について、改めて実感させられたのが、広瀬裕子さん著書「まいにちのなかにオーガニック」です。フェアトレードについてはもちろん、本をめくりながら、ゆったりとした気分でオーガニックと向き合うことができるのでおすすめです。。
オーガニックはたった一つの言葉ですが、いろいろな意味を持っています。「食べ物」「エネルギー」[生き方]までもオーガニックという言葉で表せます。オーガニックについて興味が湧いてきた!オーガニックについて深めていきたい!と思ったら、「オーガニックコーディネーター」の資格の勉強をおすすめします。
オーガニックの背景を知ることで、オーガニックをもっと身近なものにしていきましょう!
photo by Thinkstock/Getty Images
(オーガニック推進協議会認定講師 道本奈津子)
■あわせて読みたい
・原宿にOPEN! フードディレクター野村友里さんが手がける五感に心地よい隠れ家レストラン
・インフルエンザ予防に! 免疫力を活性化するハーブ「エキナセア」の選び方&飲み方
・【明日12月21日】マヤ暦が終了。アメリカで大注目のマヤ文明の食材
・2012年ベストショコラティエ受賞! お茶フレーバーのオーガニックチョコが日本上陸
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。