かつて「整形」感覚だった“あるもの”
最近は、美容医療を上手に利用して、いつまでも若さを保っている中高年女性が増えています。
美容医療には高価なものもあるため、経済格差がそのまま美容格差につながるということも考えられますが、技術革新により、廉価で汎用性のある美容法も広がるはずです。
すでに二重まぶた術や、ボトックス(ボツリヌス菌を注射することでシワができないようにする) 、ヒアルロン酸注射などは、「プチ整形」と呼ぶのも大げさなくらい一般化しています。いずれこれらを「整形」とは言わなくなるでしょう。
というのも、かつては「整形」と同列に見なされていた“あるもの”が、現在では美容院の平凡な一メニューにすぎないからです。今から30年以上前、1988年に刊行された酒井順子さんの『お年頃 乙女の開花前線』(主婦の友社)にはこんな下りがあります。
ストレートパーマをかければいいという意見もあります。確かに、ストレートパーマは、現代の女の子にとっては、画期的な方法、魔法のようなものです。その誘惑は大きいのです。ただ、ストレートパーマは、普通のパーマと違って、気軽にかけられないんですよね。パーマというよりは、整形の部類に属するような気がして、それに、もしも誰かに、
「きれいな髪ね。真っすぐで」
なんてほめられてしまったら、答えようがないじゃないの。
「実は、ストレートパーマなの」
なんて言うのは、
「この二重、整形なの」
と言うのと同じくらい恥ずかしそう。本当に、美容師さんも、罪なものを開発してくれたものです。(『お年頃 乙女の開花前線』(主婦の友社)より引用)
なんと「ストレートパーマ」が「整形の部類に属するような」感覚だったようです。今やストレートパーマや縮毛矯正を隠し立てする人などいません。したがって、現在「整形」と見なされているものも、つけまつげ程度の扱いになるのではないでしょうか。
“美の基準”を疑ってみる
すでに高校では、夏休み明けにクラスでひとりやふたり、一重まぶたから二重まぶたになっている女子生徒が珍しくないようです。しかし彼女たちの多くは、プチ整形以前に「アイプチ」などで二重まぶたにしている場合が多いので、はた目にほとんど違和感がないとのこと。
毎日「アイプチ」を使うのは手間ですし、のりでかぶれることもあるため、整形外科で二重まぶた術を受けようと考えることは、「合理的」なのです。旧態依然の校則は、メイクや髪染め、マニキュアは禁じていても、「アイプチ」やプチ整形には言及していません。
また、高校生どころが、小学生で「アイプチ」を使っている子どももいれば、幼児に「アイプチ」を使って二重のクセをつけようとするお母さんも珍しくありません。
それにしても気になるのは、「一重まぶた」より「二重まぶた」のほうが優れているということが、当然のように信じられていることです。“美の基準”なるものを疑ってみたり、「美しくあれ」と煽る風潮を一歩引いて眺めたりする冷静さも必要です。
アンチエイジングについても同様です。“若さ”、とくに“見た目の若さ”を重視する社会を一度は斜に見てもよいと思います。それでもなお若返りたい人は、「年相応」という同調圧力など気にせず、アンチエイジングに励めばよいのです。その結果、前向きになれたり、明るくなれたりするのであれば、それが美容の効用でしょう。
おばさんて誰のこと?
「おばさん」って誰のこと? 連載第1回「女が年をとるということ」
田中ひかる(たなか・ひかる)さん
歴史社会学者。1970年、東京都生まれ。女性に関するテーマを中心に、執筆・講演活動を行っている。近著『明治を生きた男装の女医―高橋瑞物語』(中央公論新社)ほか、『「オバサン」はなぜ嫌われるか』(集英社新書)、『生理用品の社会史』(角川ソフィア文庫)など著書多数。公式サイト
image via Shutterstock 、Photo by Getty Images
コメント
コメントを書く(ID:98169)
整形大国南朝鮮の提灯持ちかこいつ
(ID:13962961)
二重整形って一番顔の印象変わるしなんなら整形する大半のブスにとって一番大事な目的がそれだろうが
それをプチ整形扱いとか正当化にもほどがあるわ なに弄ってませんよ~みたいにしようとしてんだよカスが
なら二重整形した元チョン顔の男を受け入れられんのかよお前らは
(ID:46079788)
まぁ子供が生まれたら嫌というほど現実を突きつけられるんだがな
男はまだ相手の浮気を疑えるが女の方は他人には見苦しい言い訳できるが自分には出来んぞ
整形大国である韓国ではそれが受け入れられず幼児虐待やら自殺やらが増えとるというのに