MYLOHASちゃんねる

精神科医が教える、他人の悩みを聞くときに心がけたいこと

2019/10/26 20:00 投稿

コメント:7

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
女子の人間関係って、なんかめんどくさい! 」そう感じたことはありませんか?

いわゆる「女」の嫌な部分や、「女」同士が生み出すイライラのメカニズムを知り、軽やかに生きる方法を、精神科医の水島広子先生の著書から、毎日ひとつずつご紹介します。

(すぐ感情的になる、裏表がある、群れたがる、張り合ってくる……こうした「女」の嫌な部分を、この連載ではカッコつきの「女」と書いています。これは女性そのものを意味するのではなく、一連の困った特徴のことを呼ぶと理解してください)

image via Shutterstock

Eさんのケース
後輩から悩みがあると呼び出されたので、わざわざ時間をとって相談に乗ったのに、私だけじゃなくて、いろんな人に相談していました。「他の人には話せないことだから」と言っていたのに。あんなに長々とつきあって損した、と思ってしまう私は心が狭いですか?

この後輩の「女」度は高いです。ただ「他の人には話せないことだから」と言ったときには、本当にそう思っていたのかもしれません。その場の感情で「味方」感のあることを言うのも「女」の特徴のひとつだからです。つまり、「あなたのことは味方だと思っている」ということを言いたかったのかもしれません。

悩みごとを聞く際には、こちらの「女」についても注意が必要です。特に「お母さん病」がある人は、人の世話を焼きがち。本来聞かなくてよい悩みごとまで聞いてしまいがちなのです。

他人の悩みを聞いてあげてもよいのですが、それは、自分が聞きたい範囲にとどめるべき。「損をした」と感じるのは心が狭いからではなく、本来やりたいわけではないことを無理してやったからです。

「女」から脱するには、「どうすれば好かれるか」ではなく「自分はどうしたいか」。「無理のない範囲でだけ役に立とう」と決めればよいと思います。

女子の人間関係

1,430円

購入する

『女子の人間関係』
なぜ、あの“女”(ひと)はあなたの感情を乱すのか? 比べたがる“女”、敵・味方を作りたがる“女”、「自分は自分、他人は他人」ができない“女”、そして自分のなかの“女”……女性同士の人間関係の悩みや、いわゆる「女」の嫌な部分から解放されて生きていくためには、自分と相手の中にある「女」についてよく知ることが大切。対人関係療法を専門とする著者ならではの視点で、女子の人間関係をスムーズにする方法をレクチャーします。

水島広子(みずしま・ひろこ)先生
精神科医。慶應義塾大学医学部卒業、同大学院修了(医学博士)。慶應義塾大学医学部精神神経科勤務を経て、現在、対人関係療法専門クリニック院長、慶應義塾大学医学部非常勤講師(精神神経科)、アティテューディナル・ヒーリング・ジャパン(AHJ)代表。2000年~2005年衆議院議員として児童虐待防止法の抜本的改正をはじめ、数々の法案の修正実現に尽力。『「ドロドロした嫉妬」がスーッと消える本』など著書多数。

30日間の「女子の人間関係」をもっと見る

仕事でつかえるコミュニケーション術

【今週のお悩み】仕事で、相手先のキーマンにもっと近づくためにはどうすればいいですか?

自分の「プラン」を通す必勝法。提案力をあげる対話テクニックとは?

コメント

あとカウンセラーも運要素あるからな。役に立たない奴はマジで役に立たない

No.5 61ヶ月前

精神科医ほど信頼できない医者はいない
思い悩んでいて精神科医に相談したとき、鼻で笑われ、馬鹿にされた
未だに許せない
知識があろうが、名門大学卒業だろうが
使えない知識をひけらかす精神科医は社会のゴミ

No.6 61ヶ月前

No6のおっしゃる通り精神科医は当たり外れのブレ幅が酷いね
初めて行った所で精神的に参っている状態に相談した結果
鼻で笑われたのはショックだったな取り合えず薬飲んどけで全く改善せず余計酷くなった
今では別の所で治癒することが出来たが、薬オンリー精神科医は信用できない

No.7 61ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

MYLOHASチャンネル

MYLOHASチャンネル

このチャンネルの詳細