MYLOHASちゃんねる

心理学者が教える、仲良くなりたい人と簡単にお近づきになれる“お誘い”

2019/03/30 20:00 投稿

コメント:3

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
ハーバード大学やNASA、東京大学など国内外の最新研究結果から、科学的に効果が証明された「元気になれる方法」を、毎日ひとつずつご紹介していきます。 image via Shutterstock

食事をするときは、
いつもの仲良しチームとだけでなく
「これから仲良くなりたいなぁ」
と思う人とワイワイと

(心理学者ラズランの研究)

アメリカの心理学者、ラズランが提唱した「ランチョン・テクニック」というものがあります。おいしいものを食べながら話していると、気分がよくなるから、ついつい乗せられて相手の話を受け入れてしまう、というものです。

ランチに「この人と仲良くなりたいなぁ」と思う人を誘ってみてください。幸せホルモンである「セロトニン」は、人と接すること、そして相手がどんなことを考えているのか、どういう感情なのかを考えながら話すと活性化されます。それには食事が効果的。

実は、お互いよく知らない人の「いつもの顔」とは違う一面が見えて、人付き合いもより楽しくなってくるでしょう。

30日間の「科学的に元気になる方法」をもっと見る

科学的に元気になる方法集めました

1,447円

購入する

科学的に元気になる方法集めました』(文響社刊)

「毎日を元気にしてくれる科学的なノウハウ」全38項目が収録された一冊。厳選されたノウハウは、世界の科学論文などで紹介されている科学的根拠(エビデンス)があり、誰でもどんな環境でも実践できる簡単なものばかり。科学的に「効果あり!」と認められた方法をご紹介しています。

明治大学教授 堀田秀吾

言語学博士。シカゴ大学博士課程修了。ヨーク大学修士課程修了。言語とコミュニケーションをテーマに、言語学、法学、社会心理学、脳科学などのさまざまな学問分野を融合した研究を展開。専門は司法におけるコミュニケーション分析。

友達の存在って大切

友達なら、恋人ならと求めすぎていない? それは危険かも

友達のエクササイズ習慣が伝染る? 「仲間システム」の効果

コメント

仲良くなりたくない人と簡単に遠ざかれるお断りも知りたいですね。

No.1 62ヶ月前

ただの宣伝かよ

No.2 62ヶ月前

心理学って大抵、相手も知ってるからね

No.3 62ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

MYLOHASチャンネル

MYLOHASチャンネル

このチャンネルの詳細