MYLOHASちゃんねる

コンディションを上げたい人のための、朝の完璧ルーティンは?

2019/03/29 11:00 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
ハーバード大学やNASA、東京大学など国内外の最新研究結果から、科学的に効果が証明された「元気になれる方法」を、毎日ひとつずつご紹介していきます。 image via Shutterstock

朝のルーティンの究極コンボ
運動→41度のシャワーで汗を流す
からの、「38~40度のお湯につかる」

(千葉大学リーらの研究 その2)

「完璧にコンディションを整えたい! 」という人には、朝に運動をして身体を疲れさせてからシャワーを浴び、最後にお風呂につかって疲れをスッキリ取るという方法がおすすめです。

研究では

40度のお風呂につかる 40度のシャワーを浴びる 40度のミストサウナに入る 何もしない

という4つを比べたところ、実験の前後で「1」がもっとも筋疲労が減っていることがわかりました。

これからやる仕事に、アクティブに臨みたい場合はシャワーを浴びて交感神経を刺激する、リラックスして臨みたい場合は湯船につかる、など使い分けてもいいかもしれません。

30日間の「科学的に元気になる方法」をもっと見る

科学的に元気になる方法集めました

1,447円

購入する

科学的に元気になる方法集めました』(文響社刊)

「毎日を元気にしてくれる科学的なノウハウ」全38項目が収録された一冊。厳選されたノウハウは、世界の科学論文などで紹介されている科学的根拠(エビデンス)があり、誰でもどんな環境でも実践できる簡単なものばかり。科学的に「効果あり!」と認められた方法をご紹介しています。

明治大学教授 堀田秀吾

言語学博士。シカゴ大学博士課程修了。ヨーク大学修士課程修了。言語とコミュニケーションをテーマに、言語学、法学、社会心理学、脳科学などのさまざまな学問分野を融合した研究を展開。専門は司法におけるコミュニケーション分析。

シャワーだけはもう卒業!

お風呂の入り方、変えてみない? 風邪・インフルエンザ対策の3習慣

カヒミ・カリィさんが毎日のバスタイムに欠かさないものは?

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

MYLOHASチャンネル

MYLOHASチャンネル

このチャンネルの詳細