MYLOHASちゃんねる

ヘルシーでフォトジェニックなアイスバーの作り方

2018/08/10 11:00 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
最近は自分で作るアイスバーが人気。自分で作れば食べたいものが食べられ、美容や健康を意識したものを取り入れることができます。

さわやかなレモンシロップのアイスバー

akemiさん(@anelina_natural)がシェアした投稿 - 2018年 7月月15日午後11時04分PDT

こちらはインスタグラマーのakemiさんが作ったアイスバー。 レモンシロップと豆乳を混ぜて作ったものです。

<材料>

豆乳…300cc 自家製レモンシロップ…100cc お好みで、レモンシロップに漬けてあったレモン 豆乳とレモンシロップを混ぜる レモンシロップに漬けてあったレモンを好きな大きさに刻んで1に混ぜる(レモンは凍ると固くなるので、小さめがオススメです) 型に流し込んで冷蔵庫で冷やす

akemiさん(@anelina_natural)がシェアした投稿 - 2018年 7月月4日午後4時34分PDT

自家製レモンシロップは、レモンと氷砂糖で作ったものです。型に入れて凍らせるだけなのでとても簡単ですが、刻んだレモンが偏らないように、アイスの棒を差し込んだあともレモンを入れるといいですよ。また型に入れて凍らせた場合は冷凍庫から出してすぐには抜けないので、数分常温においておくと抜けやすくなります」(akemiさん)

レモンシロップさえあれば本当に簡単なアイスバー。「今すぐに作りたい」という人には こちらもオススメです。

akemiさん(@anelina_natural)がシェアした投稿 - 2018年 7月月19日午後3時53分PDT

色も2層になっていてとてもかわいらしいアイスバー。アイスバーは「混ぜて固めるだけ」というとても簡単な工程なので、材料さえ揃えば忙しい人でも簡単に作ることができます。

プロムシロップとブルーベリーのアイスバー

Akane.Sさん(@a_shinonome)がシェアした投稿 - 2018年 7月月9日午後8時35分PDT

こちらはAkane.Sさんの手作りアイスバー。 赤紫のアイスバーは、プラムのシロップにブルーベリーが入ったもの

<材料(アイスバー4本分)>

プラムのシロップ…500〜600cc ブルーベリー…30個 プラムのコンポート…1個分

「シロップは、プラムのコンポートを作ったときのもの。コンポートはひたひたより少し少なめの水の中に、皮つきのプラム、砂糖、レモン汁少々、白ワインを少し入れて15分くらい火を入れたものです。 アイスの棒は少し固まってから入れると曲がりにくくなります」(Akane.Sさん)

プラムのコンポートはアイスバーだけでなく、他のデザートなどでも使えそう。 一度作っておくとシロップまで使えるので、おもてなしにもオススメです。

アイスバーは他にもたくさんのアレンジができます。

@oyatsuhandmadeがシェアした投稿 - 2018年 7月月20日午後11時27分PDT

今年の夏は自分の好きなアイテムを組み合わせて、見た目も中身も満足できるアイスバーを作ってみたいですね。

こちらもチェック

野菜とフルーツのみ? ダイエット中でも怖くないスムージーボウルの作り方

スムージーボウルとはスムージーとアイスクリームの間のような食感のスイーツに、好きなトッピングをのせたボウルのこと。 毎日気分や症状に合わせてトッピン... https://www.mylohas.net/2018/07/171280lily_smoothybowl.html?test201808

おいしい、楽しい、カラダが軽い! すぐできる「週末Vegan」3つのコツ【TOKYO VEGAN】

カラダの変化を感じられるなら真似したいけど、Veganの食事はハードルが高いと感じる方へ朗報。お肉やバター、チーズが大好きなフランス人でもハマるVe... https://www.mylohas.net/2018/08/172428weekendvegan.html?test201808

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

MYLOHASチャンネル

MYLOHASチャンネル

このチャンネルの詳細