MYLOHASちゃんねる

元気を作る、前向きになる、ビタミンB群の摂り方 #ポジティブ栄養学

2017/02/01 22:30 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
こんにちは。栄養士・栄養カウンセラーの吉川圭美です。肌も体調も、気分上々な私は栄養でつくれる! もっと味方につけていきましょう。今回は、やる気や元気、気持ちに関わる栄養について。 心の元気のもとになるビタミンがあった

なぜか気分がふさぎ込んでしまったり、仕事も家事もやる気が起きなかったり......。きっと一度は経験があることでしょう。こんなときにも、栄養が力になってくれるんです

脳には数多くの神経細胞があります。これら細胞は、末端の部分から脳内神経伝達物質と呼ばれるものを出し、次の神経細胞がキャッチすることで情報の伝達を行っています。心の状態にかかわる脳内神経伝達物質としては、元気さをつかさどるドーパミン、意欲を高めてくれるノルアドレナリン、幸せ感にかかわるセロトニン、心を落ち着けてくれるGABAなどがあります。

これらのバランスが取れていることで、ほどよく落ち着いてやる気にあふれたベストな状態に。しかしバランスを崩したり、量が少なくなってしまうと、心が不安定になりやすくなったり、落ち込みやすくなったり......。じつは子どもの夜泣きも、栄養不足が理由のひとつとも考えられています。

脳内神経伝達物質はタンパク質を材料につくられますが、ここで深く関わっているのがビタミンB6や葉酸、ナイアシンなどのビタミンB群。満たされた状態をキープすることで、前向きで安定した心を作り出すことができると考えられます。

以下のチェックリストで3つ以上当てはまるものがあれば、もしかしたらビタミンB群が不足しているかもしれません。

ビタミンB群欠乏タイプ

□アルコールをよく飲む
□音に敏感だ
□イライラしやすい
□集中力が続かない
□記憶力が衰えている
□よく悪夢を見る
□テレビがわずらわしい
□本を読んでも頭に入らない。興味がなくなった
□寝ても疲れがとれない。とにかく疲れる
□口内炎がよくできる

(『図解でわかる最新栄養学 うつは食べ物が原因だった! 』(溝口徹著/青春出版社)p19より引用)

おかずをしっかり食べるのが第一歩

ビタミンB群は、レバーや肉、魚、野菜などさまざまな食品に含まれています。落ち込んだときほど、おかずをもりもり食べましょう。肉や卵をチョイスすれば、B群と同じくらい大切な鉄もチャージできますよ。ちなみに、コンビニ食が多い人やアルコールをよく飲む人は消費しやすいので気をつけて

私もビタミンB群を意識して摂るようにしたところ、前より立ち直りが早くなり、くよくよと思い悩むことが減ってきたよう。前向きでいられる心地よさを感じています。栄養の力で、毎日をもっと楽しく過ごしたいものです。

[『図解でわかる最新栄養学 うつは食べ物が原因だった! 』]

ポジティブ栄養学をもっと読む>>

image via Shutterstock

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

MYLOHASチャンネル

MYLOHASチャンネル

このチャンネルの詳細