毎年1月4日前後に活動のピークを迎えるのが「しぶんぎ座流星群」です。この流星群の特徴は、活動が活発になる期間が数時間と短いこと。ですから、活動のピークが昼間にあたると、見られる流星の数がぐんと少なくなってしまいます。それでは、2017年はどうでしょうか。 今年初の流星群、3日23時から

2017年の場合、活動のピークは1月3日(火)23時頃と予想されています。さらに、活動が活発になる前に月が沈んでしまうので、月明りの影響もありません。これはラッキーです! というわけで、見頃となるのは「3日(火)23時過ぎから4日(水)未明まで」になります。

今年は好条件なので、街灯りのとどかない暗い夜空で、見晴らしの良い場所なら、1時間に30~40個の流星が見られるでしょう。また、市街地に近い場所でも、1時間に10個くらいの流星が数えられそうです。

空全体を見渡すのがポイント

夜空を見上げるときには、方角を気にする必要はありません。一定の方角だけを見るよりも、空全体を広く見渡したほうが、より多くの流星がキャッチできます。

今年初の流星に出合えたら、ぜひ新年の願いをかけてみてくださいね。一説によると流星は、天にいる神様が、地上の様子をのぞこうとして天の蓋をそっと開けたとき、ひと筋もれ出てしまった光なのだそう......だから流れ星が消えないうちに願い事をとなえると、神様に直接届くというわけです。あなたのその願いが、神様に届きますように。

>>連載「星と暮らす」をもっと読みたい

image via shutterstock

RSS情報:http://www.mylohas.net/2017/01/059457star_guide.html