MOONGIFTニコニコ出張所

業務で使えるオープンソース(184)「全天球動画」

2016/03/15 11:46 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません

今回のテーマは全天球動画です。個人的に2016年に一気に花開くのではないかと考えている技術の一つです。ハードは後もう一段階の進化でほぼ固まってくると思いますので、次はソフトウェアの世界になるでしょう。

今回は全天球動画の現状と可能性、そして関連オープンソース・ソフトウェアを紹介します。

画質は4Kに

2015年くらいから1080pで全天球動画が撮影できるようになってきました。さらに2016年のCESから4Kでの全天球アクションカメラが出始めています。VRグラスの場合、片目で見える範囲が半分になってしまうので、1080pでも若干物足りないところがあります。4Kであれば十分でしょう。

 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

MOONGIFTチャンネル

MOONGIFTチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細