MOONGIFTニコニコ出張所

2016年02月の人気ソフトウェアまとめ

2016/02/26 09:41 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません

今月のまとめです。過去分は以下の通りです。

今月はSlackやGitHub、Railsなどに関連したソフトウェアが多いので実用的なものが多いかと思います。自分たちの運用にすぐにでも組み込めるのではないでしょうか。

Dinos - HTML5を活用。日本製WebOS



HTML5の高い表現力とJavaScriptのパワーが合わさることで、かつてのコンピュータ上で実行されていたものがWebブラウザ上で再現できるようになっています。ChromeOSはその最たるものと言えるでしょう。HTML5を使ってどこまでできるのか、それに挑戦したのがDinosです。いわゆるWebOSと呼ばれるソフトウェアの実験ですが、実用的な機能も多数実装されています。

Milligram - ミニマムで格好良いCSS3フレームワーク



CSSのフレームワークはたくさん出てきていますが、その目的は2つに分けて考えることができます。一つはBootstrap/Foundationのように大型で、すべての機能を提供してくれる統合的フレームワークです。もう一つは小さくて軽量で、カスタマイズや独自拡張して使えるものにしていくタイプです。Milligramは後者の、小さなCSSフレームワークになります。MilligramはGzip圧縮してわずか2KBしかないCSSフレームワークです。すべてのサイトがこれ一つでこなせるとは思いませんが、ベースとしては十分な機能が揃っています。

Snapdrop - これは便利!WebベースのAirDrop



Mac OSXやiOSで使えるAirDropは便利で、近くにいる人(デバイス)と簡単にファイルを送りあうことができます。AndroidやWindowsなど、他のデバイスでも同じことがしたいと思うケースは多々あります。擬似的に似たようなことができるアプリもあるのですが、Snapdropはなんとアプリのインストール不要で使えます。Snapdropを使えばWebブラウザを通じて各デバイスとのデータ送受信がとても簡単にできるようになります。URLさえ開けば良いだけなので、AirDropのようにBluetoothがいらず、もっと手軽に使えそうです。

 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

MOONGIFTチャンネル

MOONGIFTチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細