こんばんは。今日2月14日はふんどしの日ですね!6年前…2011年に日本ふんどし協会が制定したそうです。「ふん(2)ど(十)し(4)」の語呂合せなのですが、なかなかですね・・・。とはいえ、しっかりとプロモーションに役立てているようで、今年は「ふんどしパラダイス」という名のイベントを西武そごう百貨店で開催しているそうです。今日で終わりですけどね。
さて、昨日はクリエイティブ関連の単語でデザイナー、クリエイター、エンターテイナー、ビジネスマン、アーティストについて書きました。定期的にアートとデザインの違いはなんだろう?と考えるのですがさらにいろいろなワードが加わってカオスな感じです。私はデザインという言葉に多少のこだわりがあるのですが、他のそれぞれの言葉の意味にも幅がありそれぞれの専門家の定義を聞くのも面白そうです。個人的にはそれぞれの言葉を日本語で端的に表現したいと思っていて、今日思いついたのが次の言葉です。
表現する。つくる。くわだてる。価値を生む。楽しませる。
表現する。つくる。くわだてる。価値を生む。楽しませる。
皆さんは他に言い換えるようなコトバはありますか?
良ければコメントで教えて頂けるとうれしいです。
【書きたいネタストック】
・口だけの人・続かないこと、続くことについての考察・作品愛と自慢・やりきる技術・デザインとビジネス・モチベーションの維持(モチだけに)・創造のABCDE
・口だけの人・続かないこと、続くことについての考察・作品愛と自慢・やりきる技術・デザインとビジネス・モチベーションの維持(モチだけに)・創造のABCDE
このブログは「つづける。」ことのみをコンセプトに書いています。内容はその日その日でバラバラで主観と偏見に満ちた内容も多いですが、基本的には何かしら「考える」ことのきっかけになれば嬉しいなと思っています。
mochi(o (モチコ): user/4874096
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。