はじめまして。しみ杯運営メンバー最弱のジュライです
12/15しみ杯に参加された方や
配信を見ていた方お疲れさまでした。
大会後だから笑って話せることとかあるので色々話したいと思います。
・
・
・
改めて自己紹介からしますね
maimaiの実力がしみ杯運営最弱のジュライといいます。
色んな所で交流会の主催とか司会をやったりしてて
凄くラッキーな事が重なった結果
現在しみ杯の運営メンバーとして頑張っています。
とはいえ、運営メンバーとして入ったのって
しみ杯第3回からなんですよ
未だ勉強中ですんで今後ともよろしくお願いしますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、
しみ杯を話す上で必要不可欠なワードがありますよね
「炎上」です
間違いないでしょう。これ以外にあるんでしょうか?
今回しみ杯開催前に1つトラブルがあり、
界隈の方たちには不快な思いをさせたと思います。
運営メンバーの一人として改めて謝罪します。
皆さんご迷惑をおかけしました。
何があったかは説明を省きます。
Twitterで「しみ杯」と検索かけて
10月頃のツイートを漁れば何かわかるかも。。。
今回は、あの後運営メンバー内で何があったかを話したいと思います。
まず、しみずさんからメンバー宛にメッセージが届きました。
①代行を見抜けなかったこと
②事案を大きくしてしまったこと
上記のことについての謝罪ですね。
そしてしみずさんはこの件で大分責任を感じてしまい
運営を辞めて他の人に引き継ぎたいとまで思っていたみたいです。気持ちは分からなくもないですね、だって自分が火種の1つなわけですから。
・・・私、運営長辞めるっっ!
結論からいうと
各メンバーがしみさんに示した答えは
「お前がいなきゃしみ杯じゃないだろ」
「お前がやりたいようにやれ」
というものでした。
「お前いつも燃えてんぞ」って声があったのは内緒ね
ちなみに
ジュライが送ったメッセージはこんな感じです。
![]()
この日以来、運営メンバーはルール制定時の検証・検討は慎重に行っています。もしかしたら今後は代行のせいでめちゃくちゃになるようなルールでは開催しない可能性が高いと思います。ただ、運営が無理をしてでもこのルールでやるって時も絶対にありますがその時は・・・期待しててね!
「私達、頑張ります!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
改めて言います
今回参加してくれた方、参加を検討してくれた方、
来る予定だったのに直前でインフルに倒れてしまった
〇〇〇〇さん
今回の炎上の件でしみ杯を知ってくれた方々。
今後も「maimai」というタイトルを全力で盛り上げられるように頑張っていきますので皆さんの参加お待ちしてます。全力で歓迎いたしますし、何なら参加者のみんなで手厚く歓迎いたしますよ。
余談ですが
コハDさんもこの大会の事知ってたみたいです。しみずさん喜んでました。自身はでらっくす生放送の時に一度コハDさんとお話しできたのでその嬉しさは共感できちゃいますね。物凄くうれしかったんだろうなぁと思います。主催ししている人たちは認知してもらえるだけでも歓喜モノでしょ。
出来れば炎上のリスクもほとんどないCHUNITHM勢のジュライもよろしくお願いします。
ところで
今回のしみ杯は運営がスムーズ過ぎて
皆レベルアップしてるって思っちゃうような回でした。
今回は平和に終われたね!めでたしめでたし
![]()
しみずさん・・・マジかよ
やっぱ持ってんなあの人
絶対次回もなんかあんぞ...
12/15しみ杯に参加された方や
配信を見ていた方お疲れさまでした。
大会後だから笑って話せることとかあるので色々話したいと思います。
・
・
・
改めて自己紹介からしますね
maimaiの実力がしみ杯運営最弱のジュライといいます。
色んな所で交流会の主催とか司会をやったりしてて
凄くラッキーな事が重なった結果
現在しみ杯の運営メンバーとして頑張っています。
とはいえ、運営メンバーとして入ったのって
しみ杯第3回からなんですよ
未だ勉強中ですんで今後ともよろしくお願いしますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、
しみ杯を話す上で必要不可欠なワードがありますよね
「炎上」です
間違いないでしょう。これ以外にあるんでしょうか?
今回しみ杯開催前に1つトラブルがあり、
界隈の方たちには不快な思いをさせたと思います。
運営メンバーの一人として改めて謝罪します。
皆さんご迷惑をおかけしました。
何があったかは説明を省きます。
Twitterで「しみ杯」と検索かけて
10月頃のツイートを漁れば何かわかるかも。。。
今回は、あの後運営メンバー内で何があったかを話したいと思います。
まず、しみずさんからメンバー宛にメッセージが届きました。
①代行を見抜けなかったこと
②事案を大きくしてしまったこと
上記のことについての謝罪ですね。
そしてしみずさんはこの件で大分責任を感じてしまい
運営を辞めて他の人に引き継ぎたいとまで思っていたみたいです。気持ちは分からなくもないですね、だって自分が火種の1つなわけですから。
・・・私、運営長辞めるっっ!
結論からいうと
各メンバーがしみさんに示した答えは
「お前がいなきゃしみ杯じゃないだろ」
「お前がやりたいようにやれ」
というものでした。
「お前いつも燃えてんぞ」って声があったのは内緒ね
ちなみに
ジュライが送ったメッセージはこんな感じです。
マジギレで草
この日以来、運営メンバーはルール制定時の検証・検討は慎重に行っています。もしかしたら今後は代行のせいでめちゃくちゃになるようなルールでは開催しない可能性が高いと思います。ただ、運営が無理をしてでもこのルールでやるって時も絶対にありますがその時は・・・期待しててね!
「私達、頑張ります!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
改めて言います
今回参加してくれた方、参加を検討してくれた方、
来る予定だったのに直前でインフルに倒れてしまった
〇〇〇〇さん
今回の炎上の件でしみ杯を知ってくれた方々。
今後も「maimai」というタイトルを全力で盛り上げられるように頑張っていきますので皆さんの参加お待ちしてます。全力で歓迎いたしますし、何なら参加者のみんなで手厚く歓迎いたしますよ。
余談ですが
コハDさんもこの大会の事知ってたみたいです。しみずさん喜んでました。自身はでらっくす生放送の時に一度コハDさんとお話しできたのでその嬉しさは共感できちゃいますね。物凄くうれしかったんだろうなぁと思います。主催ししている人たちは認知してもらえるだけでも歓喜モノでしょ。
出来れば炎上のリスクもほとんどないCHUNITHM勢のジュライもよろしくお願いします。
ところで
今回のしみ杯は運営がスムーズ過ぎて
皆レベルアップしてるって思っちゃうような回でした。
今回は平和に終われたね!めでたしめでたし
しみずさん・・・マジかよ
やっぱ持ってんなあの人
絶対次回もなんかあんぞ...
-
これより過去の記事はありません。
-
一覧へ
-
何事も5割くらいで楽しんででも最高だよっていう話
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。