※このレポートは、MILLER個人による、かなり偏った視点からのレポートです。
それでも見てやんよ。って方はどうぞ→
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
今年もやってまいりました、
東京国際映画祭!! Tokyo International Film Festival!!
第26回ということですが、自分が見に行ったのは今年で5回目です(`・ω・´)
まず、東京国際映画祭ってなんぞや?って人もいると思うので簡単に説明しますと、
日本国内外の封切前の映画を、東京で一気に上映しちゃおう!というイベントです!
カンヌ映画祭とかヴェネチア映画祭とかの、東京版です^^
公開前の映画が見れるというだけでも映画ファンには嬉しいイベントなのですが、
もう1つ重要なイベントがありまして、
それが グリーンカーペットセレモニー!!(数年前まではレッドカーペットだったのですが、エコがテーマになってからずっとグリーンなのですよ)
映画祭で公開する映画の関係者(監督・役者など)が、
六本木ヒルズに敷かれたカーペットの上を一斉に歩くという豪華なイベントなのです^^
映画バカな私は毎年グリーンカーペットだけは欠かさず見に行ってるというわけです(`・ω・´)
ムフフ
しかし今年、運営側がテコ入れしたらしく、
イベント日程(毎年10月最後の土曜がカーペットだったのに今回は木曜)とか若干変更されてたんですよ;
毎年カーペットイベントのべスポジを陣取ってたのに、
今年は整理券制とか…(´・ω・`)トホホ
でもね、嬉しい改革もあったのですよ!
今回初めて、日本のアニメが3本も映画祭に出展されたのです!
しかもそのうち1本がプリキュアのワールドプレミア上映!!!
キタコレーーーーー(゚∀゚)ーーーーー!!!
クールジャパン万歳!!!!?
[映画ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス]ですね♪
声優陣と、ゲスト声優の谷原章介さんがカーペットに登場するというわけです!!
肝心の映画チケットはすでに全席完売でした…;
そろそろ文字ばっかりじゃ飽きると思うので、写真をご覧ください^^;
…先に謝っておきます。
手持ちのコンデジの性能と、自分のカメラの腕の無さを。
六本木ヒルズの様子
グリーンカーペット設営中(場所は六本木ヒルズアリーナ)
去年まではけやき坂の超ロングカーペットがあったんですが、
今年はアリーナ内だけでした^^;
16時イベントスタート
お客とマスコミで2000人ぐらいいたのかな?(適当)
最初に登場したのは… 栗山千明さん!
超かわええ!! 顔ちっちゃ!! くんかくんかし(ry
↑ご覧のとおりモニターはよく見える場所に立ってたんですがね、
↓マスコミの正面=客側はほとんど向かない!!(´;ω;`)ブワッ
続いて登場したのは、斎藤工さん、山崎紘菜さん!
美男美女やのう(`・ω・´)
↑PON!の看板持ってるやつ誰やwww
※この辺りからゲストはカーペット上で入り混じるので、
実際の登場順とは異なります。
ベヨネッタきたーwww
佐野史朗さん!
お祭り男!w
ウルトラ怪獣キターwww
バルタン星人のカメラ目線いただきましたw
EXILEのMATSUさん!
いい笑顔!
玉木宏さん、高梨臨ちゃん!シンケンピンク!
ついに…
ついに…
キター!!!
声優のみなさん、プリキュアカラーと同じ色のドレスをお召しです(*´ω`*)
まこぴー「ちょっくら前、失礼しますよっと」
谷原さん、どこ触ろうとしてんすかw(ぎりぎりセーフ)
あ、渕上さん(左)見切れた・・
あ、くぎゅうさん見切れた・・
…お分かり頂けただろうか。主のカメラの腕を。
ホント申し訳ない(´;ω;`)
もうプリキュア勢見れて満足だったので、あとは適当です(オイ)
岡田将生さん(うしろに長澤まさみさんがいるんですけどね;)
役所広司先輩と、三谷監督!!
役所先輩かっこいいよ~(´・ω・`)
あ、高校の大先輩なんです
今回のハリウッド枠は…
トム・ハンクスーーーー!!! すげーーーー!!
一気に人押し寄せてきて、こんなんしか撮れなかったよ(´・ω・`)
最後に安部総理キターーー!!!
そんなこんなでグリーンカーペットイベントは幕を閉じました。
え?ほとんどレポートしてない?
キュアロゼッタの中の人(渕上さん)可愛かったなぁ~…(現実逃避)
ここで紹介した以外の有名人の方達も大勢いたんですが、
気になる方は公式HP見てみてください。
そっちのほうが写真綺麗ですよwww
また何かイベントあったらレポートうpしますね(´・ω・`)ノシ
第26回東京国際映画祭
開催:10/17-10/25
場所:六本木ヒルズ
公式サイト:http://tiff.yahoo.co.jp/2013/jp/
イベントの生中継(録画)うpされるかも!?
http://tiff.yahoo.co.jp/2013/jp/special/live.php#Archive
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。