さて、ユミルを出発(*´∀`*)
![]()
姫もついていきたいとな?
まぁ、武に関しては無知かもしれませんが1週目のときにアーツ最強姫でしたww
ちょっと裏話を予想すると、今現在アーツ最強トヴァルがいるため姫を入れたらバランスが崩壊してしまう恐れがあるため入れられなかったのではと予想しますw
![]()
うん。和解してよかったよ。まぁ、猫ですから人間の感情はわかりにくいでしょうね。
![]()
まぁ、現実的に言えば前作ラストでセリーヌが離脱選択してなければリィン死んでましたし助けたといえるでしょうね。
![]()
さて、戦闘しながらさくさく進みますよ~。戦闘手帳も引き継いでないためアナライズをしながら進みます。
![]()
触るだけで凍傷というと液体窒素やドライアイスレベルでしょうね。
![]()
引き継いでるのでサクサクです(*´∀`*)
![]()
![]()
![]()
![]()
猫が胸焼けするレベルなので人間なら壁が10枚以上必要ですなww
![]()
イベント手前まできましたよ(`・ω・´)
なんかバレエの選手みたいな立ち方ですw
![]()
いくら引き継いでるとはいえボスなんでクオーツがっちり固めます。
マスタークオーツはレベル上げも兼ねていつものは使ってません。
1週目でのリィンは、エンゼルをマスタークオーツにしており回復役もできるようにしていました。そして死神や行動力3を組み込みユーシスに並ぶスピード型にしていました。2週目ではフィーを積極的にスピード型&アタッカーにしていきたいと思っています。
![]()
続いてエリゼです。
アリエスとルミナスレイ、セラスは固定ですので回復担当に回します。エリゼは序盤と終盤にしか使えないので使えるのが貴重なんです。
![]()
最後にトヴァルです。
上位アーツのクオーツが固定なので補助でシャイニングを入れました。
![]()
ここは春は溶けるんですかな~。滝なのか氷塊なのか・・・。綺麗ですな。
![]()
![]()
![]()
ここは衝撃的な出来事が起きた場所だそうです。これは一体何だったのか・・・。おそらくいつもの暴走でしょうね。
![]()
ここでお出ましです。ちゃちゃっと
![]()
倒しましたw
![]()
と思いきや、なんか禍々しいオーラを纏いながら復活してきました。となると・・・
![]()
来ました。今作の中二展開www
いやーこれ前作でだいたい予想してましたね。終盤にかけて機甲兵とかがたくさん出てきたので次作はロボット大戦だろうなとwおそらく閃3もロボット大戦あると思いますw
![]()
「応!」の掛け声とともに起動です(`・ω・´)
![]()
この中結構好きなんですよね~。いいですよね~。どういう仕組みなんだろーw
![]()
最初は感情任せでしたからね。
![]()
起動時間は5分。行きましょう(`・ω・´)
![]()
腕4本。カイリキーかあんたww
![]()
いくぞー(*´∀`*)
![]()
騎神戦では通常戦闘とことなり、ヘッド、アーム、ボディのどれかが弱点となります。ですが、相手の体勢により弱点が変化するため運要素が入ってきます。この運要素により1週目に難易度が高い場合はかなり左右されてきます。
そしてヴァリマールも、通常攻撃、クラフト、防御の3択になります。(後半になると防御は別の選択に変わります)クラフトは通常戦闘と同じくCPを消費して攻撃します。今の段階ではEPは使用しません。
![]()
トドメです(`・ω・´)
![]()
勝利です。消滅しましたね。
![]()
![]()
期待しててね(`・ω・´)
ここでようやく一安心ですな。
![]()
なんだと!?
![]()
魔女がでた!(`・ω・´)
姫もついていきたいとな?
まぁ、武に関しては無知かもしれませんが1週目のときにアーツ最強姫でしたww
ちょっと裏話を予想すると、今現在アーツ最強トヴァルがいるため姫を入れたらバランスが崩壊してしまう恐れがあるため入れられなかったのではと予想しますw
うん。和解してよかったよ。まぁ、猫ですから人間の感情はわかりにくいでしょうね。
まぁ、現実的に言えば前作ラストでセリーヌが離脱選択してなければリィン死んでましたし助けたといえるでしょうね。
さて、戦闘しながらさくさく進みますよ~。戦闘手帳も引き継いでないためアナライズをしながら進みます。
触るだけで凍傷というと液体窒素やドライアイスレベルでしょうね。
引き継いでるのでサクサクです(*´∀`*)
猫が胸焼けするレベルなので人間なら壁が10枚以上必要ですなww
イベント手前まできましたよ(`・ω・´)
なんかバレエの選手みたいな立ち方ですw
いくら引き継いでるとはいえボスなんでクオーツがっちり固めます。
マスタークオーツはレベル上げも兼ねていつものは使ってません。
1週目でのリィンは、エンゼルをマスタークオーツにしており回復役もできるようにしていました。そして死神や行動力3を組み込みユーシスに並ぶスピード型にしていました。2週目ではフィーを積極的にスピード型&アタッカーにしていきたいと思っています。
続いてエリゼです。
アリエスとルミナスレイ、セラスは固定ですので回復担当に回します。エリゼは序盤と終盤にしか使えないので使えるのが貴重なんです。
最後にトヴァルです。
上位アーツのクオーツが固定なので補助でシャイニングを入れました。
ここは春は溶けるんですかな~。滝なのか氷塊なのか・・・。綺麗ですな。
ここは衝撃的な出来事が起きた場所だそうです。これは一体何だったのか・・・。おそらくいつもの暴走でしょうね。
ここでお出ましです。ちゃちゃっと
倒しましたw
と思いきや、なんか禍々しいオーラを纏いながら復活してきました。となると・・・
来ました。今作の中二展開www
いやーこれ前作でだいたい予想してましたね。終盤にかけて機甲兵とかがたくさん出てきたので次作はロボット大戦だろうなとwおそらく閃3もロボット大戦あると思いますw
「応!」の掛け声とともに起動です(`・ω・´)
この中結構好きなんですよね~。いいですよね~。どういう仕組みなんだろーw
最初は感情任せでしたからね。
起動時間は5分。行きましょう(`・ω・´)
腕4本。カイリキーかあんたww
いくぞー(*´∀`*)
騎神戦では通常戦闘とことなり、ヘッド、アーム、ボディのどれかが弱点となります。ですが、相手の体勢により弱点が変化するため運要素が入ってきます。この運要素により1週目に難易度が高い場合はかなり左右されてきます。
そしてヴァリマールも、通常攻撃、クラフト、防御の3択になります。(後半になると防御は別の選択に変わります)クラフトは通常戦闘と同じくCPを消費して攻撃します。今の段階ではEPは使用しません。
トドメです(`・ω・´)
勝利です。消滅しましたね。
期待しててね(`・ω・´)
ここでようやく一安心ですな。
なんだと!?
魔女がでた!(`・ω・´)
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。