ゲーセンミカドのブロマガ

ハゲさんのピンボール小咄:「レーン」

2023/12/04 12:00 投稿

  • タグ:
  • アーケードゲーム
  • ゲームセンター
  • ゲーセンミカド
  • ハゲさん
  • ピンボール
※※※ゲーセンミカドからのお知らせ※※※

「ゲーセンミカドお年賀セット2024」予約受付中!
d77d63863e90ea6994345c0a44a9590db9290170
https://store.shopping.yahoo.co.jp/neophililabo/mkd2024.html

【12月9日(土)】「ゲースキ!×ミカド情報局 公開打ち上げ忘年会」開催!
5e2c9b4e54bc18f60192284c26e49493f5d96349
※現地・配信チケット購入はこちらから!
https://www.loft-prj.co.jp/schedule/naked/267681

「秋のシューティング祭り2023」アーカイブ公開中!
5a19939fe2e4d7feba18d78d350974fae058ec1b
https://www.youtube.com/playlist?list=PLBrwjhXaD0Pott-qcpWgQcNW63_PsLj3U

TBSラジオ「アフター6ジャンクション」にイケダ店長が出演しました!

a37049e274fd8a50804ee1a4d7a05544ecedb9ae
Amazon Musicspotify、などの番組公式ポッドキャストから聴取可能です!

『ゲーセン戦記:ミカド店長が見たアーケードゲームの半世紀』発売中!
https://ch.nicovideo.jp/mikadogame/blomaga/ar2148937
22c9f285b1a1d58949049b055fe203f7e8c69763

「ミカドブロマガ本 "NO FUTURE"KM vs ミカド勢3」発売中!
https://ch.nicovideo.jp/mikadogame/blomaga/ar2148074
6a02ccd946b20c2a3cb7dbcb60fbe7de5b36dc0a


 おつかれさまです。ハゲです。

 たぶん「レーン」についても記事のネタにしていなかったと思うので本日はこれでいきましょう。ボールの通り道の総称であるレーンですが、呼称で意味合いが変わります。

・アウトレーン→フィールド下部の両隅にあるレーン。ここに入ると終わり。
・リターンレーン→フリッパーへ戻ってくるレーン。たいていアウトレーンの隣にある。
・トップレーン→フィールド最上部によくある横並びの短いレーン。
・ループ(オービット)→レーンが繋がっておりぐるっとボールが回るレーン。
・ランプレーン→坂になっているレーン。

 特に初めての方が勘違いしがちなのが「ランプレーン」。綴りが「ramp」で斜面とかの意の英語です。決して「lamp(灯り)」、光っているレーンではありません。

 やはりフィールドに高低差が生まれてからのレーンの活かし方は面白いですね。今まで見た中で好きだったレーンは『RollerCoaster Tycoon』でしょうか。プレイヤーの手前までレーンを伸ばし、コースターの如くボールが走ります。以前はつくばで遊べた台でした。惜しい台を亡くした……。

de8ac59d8b08b4a940fbf634ca71b1aba82f8dbf

 あとワイヤーフレームのレーンが好きなので『TAXI』のランプレーンが好きですね。シンメトリーなのも美しい。

7cad1035f07c8b791f733459fd83da0e37bfce36

 ピンボールの造形に大きく関わってくるレーン。あれやこれやトンデモレーンを妄想してみたいなぁと思ったら、Steamにシミュレーターがあるのを思い出しました。やりたい。

ブロマガ会員ならもっと楽しめる!

  • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
  • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
    • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
    • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。

ゲーセンミカドのブロマガ

ミカドブロマガ編集班

月額:¥550 (税込)

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

ゲーセンミカド

ゲーセンミカド

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細