【7月15日 (土)】「VF3tb世界大会2023」開催!
※大会エントリーページ
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdg3qXPmHsXUQhXOsb1qiXh_AmrccOJSKjJR_Y4yHMqPF8Jxg/viewform
「打倒!!梅雨のアクションゲーム祭り2023」対戦カード一覧!
https://ch.nicovideo.jp/mikadogame/blomaga/ar2150060
![9f33da4c3c07550dbf255375d7288677dc19ff5c](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2637900/864093/9f33da4c3c07550dbf255375d7288677dc19ff5c.jpg)
【6月1日~30日】「ゲーセンミカド 1周クリア番長4」開催中!
https://ch.nicovideo.jp/mikadogame/blomaga/ar2151335
![be4db9585da183f47fd3b7f498dd3b7f962613e7](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2637900/865218/be4db9585da183f47fd3b7f498dd3b7f962613e7.jpg)
【2023.6.17-18】24時間配信アーカイブ公開中!
![0b24293102b7e155bd59d0facb7aa138d03c9a33](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2637900/868214/0b24293102b7e155bd59d0facb7aa138d03c9a33.jpg)
「ミカドブロマガ本 "NO FUTURE"KM vs ミカド勢3」発売中!
https://ch.nicovideo.jp/mikadogame/blomaga/ar2148074
![6a02ccd946b20c2a3cb7dbcb60fbe7de5b36dc0a](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2637900/862005/6a02ccd946b20c2a3cb7dbcb60fbe7de5b36dc0a.png)
『ゲーセン戦記:ミカド店長が見たアーケードゲームの半世紀』発売中!
![22c9f285b1a1d58949049b055fe203f7e8c69763](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2637900/864422/22c9f285b1a1d58949049b055fe203f7e8c69763.jpg)
※出版記念トークライブをネイキッドロフトにて6月24日(土)開催!
https://www.loft-prj.co.jp/schedule/naked/251514
1983年にWilliamsから出た『FIRE POWERⅡ』。奥の4つのバンパーが特徴的ですね。
![d719eba484b8c4c74fd2f461a63b19a16c13ad08](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2637900/868511/d719eba484b8c4c74fd2f461a63b19a16c13ad08.jpg)
なんかこのサウンドの雰囲気、どこか覚えのあるような……そうです、当店に設置している『Flash』です。アウトオブボーナスを稼ぐゲーム性も同じ。
つまり『FIRE POWERⅡ』もスティーブ・リッチー?と思いきや。この台の作者は「マーク・リッチー」。
……あれ? リッチー? そうです、スティーブ・リッチーの弟のマーク・リッチーさんです。過去の記事で触れていますが、うちにもある『TAXI』も手掛けており、この時代は兄弟揃ってWilliamsでピンボールを作っております。リッチー兄弟の系譜を探っていると面白く、前作『FIRE POWER』(1980)を作っているのがスティーブ・リッチーです。弟が続編作るのは熱い。
コメント
コメントを書く