ゲーセンミカドのブロマガ

【ナツゲーミカド・ハゲ店長のタラカケ】/第百八十五稿「ハゲ店長の酒な話 -西武線酒場放浪」

2022/06/08 12:00 投稿

  • タグ:
  • アーケードゲーム
  • ゲームセンター
  • ゲーセンミカド
  • ナツゲーミカド
  • ハゲ店長
  • タラカケ
※※※ゲーセンミカドからのお知らせ※※※

【6月7日~開催】
「打倒!梅雨のアクションゲーム祭2022」
https://ch.nicovideo.jp/mikadogame/blomaga/ar2098906

【6月25日(土)開催】
「ミカド情報局特別編#1 ゲーセンの気になる話題」
https://ch.nicovideo.jp/mikadogame/blomaga/ar2101193

【7月17日開催】
「餓狼伝説スペシャル世界大会2022」開催&エントリー受付
https://ch.nicovideo.jp/mikadogame/blomaga/ar2099123


 おつかれさまです。ナツゲーミカド店長のハゲです。

 私のホームである西武池袋線。よく地方の方からは「なにその線?」と言われがちですが、めっちゃ住みやすい路線なんですよね。そんな西武池袋線沿線で私のオススメ飲み屋をご紹介。カッコ内は最寄り駅です。

・NAMACHAんスタンド(椎名町)
豊島区を中心に展開しているブルワリー「NAMACHAん Brewing」の椎名町店。ここはテイクアウトメインの立ち飲みスタイルですが、昼からやっているので嬉しい。

・らんたん(江古田)
私に日本酒を教えてくれた店。マスターが気まぐれで作るカレーが美味い。

・日本酒スタンドさっくり。(豊島園)
ユナイテッド・シネマ目の前にある日本酒専門バー。程よい広さでまったり飲める。

・力酔(大泉学園)
駅からやや離れているが、練馬区で最強と思っている居酒屋。飯がめちゃくちゃ美味い。

・ビール工房所沢(所沢)
都内を中心に展開している「ビール工房」の所沢店。ここのいいところは、西武デパートの中にあるので午前中から飲める。

・まほろバル(西武秩父)
秩父麦酒をタップで飲める店。イチローズモルトも手頃な価格で飲める。

■YouTubeチャンネル「ナツゲーミカドCH7」
https://www.youtube.com/channel/UCXd0FCZrFDGYGX5-aEU80BQ

■ナツゲーミカドTwitter

■ハゲ店長Twitter

■店長ハゲへの質問箱

■ピンボール攻略用スライド

ブロマガ会員ならもっと楽しめる!

  • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
  • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
    • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
    • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。

ゲーセンミカドのブロマガ

ミカドブロマガ編集班

月額:¥550 (税込)

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

ゲーセンミカド

ゲーセンミカド

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細