・なんとか投稿できました。毎回のように動画作ろうとするとトラブルがいろいろ。
ようやくクリアできました。
元ネタ
名犬ロンドン物語
(1963~1965放送)
ウィキペディア情報
原題
The Littelest Hobo
Hobo(ホーボー)というのは辞書では
「浮浪者」などと出てきてイメージ悪いですが
気ままに鉄道にタダ乗りしてアメリカを放浪して
行く先々で働く渡り鳥みたいな人たちのことで
ヒッピーとかフリーターの先駆みたいな存在だったとか。
「ロンドン」というのは主役の犬の名前だったそうで、
それを日本版ではタイトルにしたみたいです。
劇中でロンドンとは呼ばれないらしい。
主題歌は郷愁を誘う歌詞とメロディで
子供心に胸にくるものがありました。
田辺靖雄さんという人が歌ったらしい
のですがよくわかりません。
ネットでは2バージョンありましたが
同じ人なのかよくわかりません。
1979~1985に同じ原題でリメイクされ
日本では「名犬ロッキー」というタイトルで
放送されたそうですが主題歌は違います。
今見るならば英語版のDVDで
映画版とテレビ版の12話分だけは
視聴可能なようです。
日本語版のDVDボックスとか
出してくれませんかね。チラッ
元ネタについてはこちらに書いています。
ar1969067
お借りしたもの
ロンドン・・・わんこ hata様
駅 ・・・ドライオー駅ステージ ソドーP
架線 ・・・架線セット シーマ(仮)様
空 ・・・アニメの背景風スカイドーム8 seasalt 2015様
スカイドームいろいろ 夕日山つき 額田倫太郎・猫々様
列車 ・・・銚子電鉄3000形電車 ざ!様
街 ・・・ケロリン町2.0セット kelorin jo様
ゲキド街 ポンポコP
ガレキ町 kelorin jo様
橋 ・・・アーチ風広場ステージ 怪獣対若大将P
壁 ・・・ベーカー街221B 野生の何か様
通行人 ・・・ホームズ sekehiro様
ワトソン sekehiro様
ハドソン夫人 sekehiro様
ロゴ ・・・ZORO3ロゴ ビームマンP
ar1813018
背景 ・・・思い出のマーニー スタジオジブリ
思い出のマーニー - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI
Mikumikudance 9.31 樋口M
MikumikuEffect 0.37 舞力介入P
お絵描きツール 柊ゲオルク様
Aviutl 1.10 KENくん 様
つんでれんこ2.98 窓屋様
コメント

No.1
(2021/01/07 13:47)

No.2
(2021/01/12 19:10)
>>1
bassedance様
コメントありがとうございます。遅れてすみません。
同級生とかと話してもあまり知ってる人がいませんでした。ラッシーと
リンチンチンはわりと知ってる人がいたのですが。
他でも書きましたが原題で検索すると、日本語字幕無しで数本見れるようです。
私はあちらのDVDで言葉もわからないまま見ましたが、雰囲気が
とても懐かしかったです。でも話はおぼろげにしかわかってません。
今は動物に芸をさせるのもむずかしくなって、こういう作品は作れないのかも。
かといってCGではつまらないです。
bassedance様
コメントありがとうございます。遅れてすみません。
同級生とかと話してもあまり知ってる人がいませんでした。ラッシーと
リンチンチンはわりと知ってる人がいたのですが。
他でも書きましたが原題で検索すると、日本語字幕無しで数本見れるようです。
私はあちらのDVDで言葉もわからないまま見ましたが、雰囲気が
とても懐かしかったです。でも話はおぼろげにしかわかってません。
今は動物に芸をさせるのもむずかしくなって、こういう作品は作れないのかも。
かといってCGではつまらないです。
コメントを書き込むにはログインしてください。
この原作、記憶にありませんでした。「名犬」とくれば「ラッシー」でしたので(~_~;)。
これも見かけたら視聴してみます。