まるてぃー (著者) No.8 (2016/11/16 20:08) >>7 1.6.4の頃は確か、電動ふるいがなくて、代行機がRF不要でした。 まだ方法があるだけマシだと思ってやるしかなさそうですね。 Cropで有効かわかりませんが、動画で見ると植物の成長を異様なくらい早くするものがあった気がします。 そちらに切り替えるのも手かもしれませんが、それでも落ちる場合は無理そうですね。 最近はバックアップmodとしてaromabackupというのが話題みたいです。 試していないのと、modpackの構成をいじることになってしまうのでなんとも言えないのですが・・・。 ファイルごとバックアップであれば、バックアップソフトでスケジュール組んで、差分だけ取るようにすればmod構成をいじらず取れると思います。 次にやるのは前より実況したいと思っていたものになるので、ブロマガになるかどうかはわかりません。 また、頓挫する可能性もあります。 動画をあげて、入れにくかった説明をこちらでやる形になるかなーと思ってます。 丸上げレベルならとってもらくーにかなりの更新速度でやれるんですが・・・ブロマガ以上に長くなりそうで・・・ 動画にもしにくいものがくれば、ブロマガでがんばるかもしれません。
1.6.4の頃は確か、電動ふるいがなくて、代行機がRF不要でした。
まだ方法があるだけマシだと思ってやるしかなさそうですね。
Cropで有効かわかりませんが、動画で見ると植物の成長を異様なくらい早くするものがあった気がします。
そちらに切り替えるのも手かもしれませんが、それでも落ちる場合は無理そうですね。
最近はバックアップmodとしてaromabackupというのが話題みたいです。
試していないのと、modpackの構成をいじることになってしまうのでなんとも言えないのですが・・・。
ファイルごとバックアップであれば、バックアップソフトでスケジュール組んで、差分だけ取るようにすればmod構成をいじらず取れると思います。
次にやるのは前より実況したいと思っていたものになるので、ブロマガになるかどうかはわかりません。
また、頓挫する可能性もあります。
動画をあげて、入れにくかった説明をこちらでやる形になるかなーと思ってます。
丸上げレベルならとってもらくーにかなりの更新速度でやれるんですが・・・ブロマガ以上に長くなりそうで・・・
動画にもしにくいものがくれば、ブロマガでがんばるかもしれません。