皆様お久しぶりです。お元気でしょうか?
本記事を持って本ブロマガを再開します。
という訳で、まず一発目は11/3開催のニコニコ超パーティー2016における、超パでは初の試みとして行われたライブビューイングの当日まとめから!
当日ライブビューイング(※以下超パライビュ)で流れた生放送は以下の通り
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まずは当選メール
![]()
画像の通り、10/26辺りに事前応募をした方には当落メールが配信されました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そして当日
11:00より整理券配布開始
※上記当選メール、応募時の名前、ネットチケットの確認がそれぞれ行われた
![]()
![]()
![]()
11:50頃より整理券の番号順に待機列開始
12:05より注意事項の案内が行われてから入場開始
~開演前BGM「エイリアンエイリアン」~
12:40より、超パライビュMCムラムラタムラさんによる前説開始
その後視聴開始
※この時点ではコメント有り設定
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Chapter1.LOVE
超パライビュ側では、特に小林幸子さんの演目が物凄く盛り上がっていました。
因みに参加者は10代20代が大半でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【1回目休憩タイム】
・ムラムラタムラさんによる案内、中説有り
・1回目超パライビュ限定アンケ「コメント表示の有無」
最初は半々だったため、運営に委ねるとオススメはコメント有りとのこと
これを踏まえて再度アンケし、コメント表示続行
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Chapter2.SMILE
ここは複数盛り上がった箇所がございまして、
・シオカラーズ
・浦島坂田船(唯一ぼかし対処演目)
・ゲーム実況者わくわくバンド
は年齢層やファンといった影響が強く出ていた印象です。
ただ、入場人数が少ない割に盛り上がりの差が激しくい受けられたパートとなっています。
※因みに、一部映像が止まった箇所が有り、その都度皆の反応が出るというライブビューイングならではの事項も
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【2回目休憩タイム】
・1回目同様にアンケ、案内、中説
・今度のアンケは、開始前に運営のオススメとしてコメント非表示推奨情報発表。
これに基づき、コメント非表示へ
・また、休憩終了間際には敬礼予告も
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Chapter3.CHAOS
やはりこのチャプターが最高潮でしたね。
陸上自衛隊中央音楽隊の隊長さんへのインタビューTIMEにて、超パライビュ側でも敬礼を実施。また、同時に写真撮影も行われました。
また、VOCALOIDパートからはどんどん皆で立って視聴するようになりました。
アンコール時にはアンケートがこちらにも表示され、MCが質問している間に2件ともに集計終了に。
ただ、皆で指図した割合が多かった分がそのままアンケ1位のものだったということだけは押さえておきます。
アンコールTIMEの2曲目「千本桜」の時には、全員立って視聴しておりました。
もちろん最後の桜ノ雨も歌い、同時に超パライビュ側運営によって来場者風景撮影も。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
放送終了まで視聴し、最後に挨拶と退場の案内があり、終
因みに、
![]()
![]()
のアンケートが実施されたり、
![]()
みたいな感じで超パライビュ会場の出入り口で写真撮影ができたりといった感じでした。
※ちなみにコスプレ参加者が少なく感じたのが少し残念でしょうか…
![]()
という感じです。
超パライビュ側では、受付も事前受付、当日受付、N高受付が用意されていました。
という訳で、超パライビュに関しては以上となります。
超パライビュ参加者、MC、スタッフの皆様お疲れ様でしたm(__)m
本記事を持って本ブロマガを再開します。
という訳で、まず一発目は11/3開催のニコニコ超パーティー2016における、超パでは初の試みとして行われたライブビューイングの当日まとめから!
当日ライブビューイング(※以下超パライビュ)で流れた生放送は以下の通り
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まずは当選メール
画像の通り、10/26辺りに事前応募をした方には当落メールが配信されました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そして当日
11:00より整理券配布開始
※上記当選メール、応募時の名前、ネットチケットの確認がそれぞれ行われた
11:50頃より整理券の番号順に待機列開始
12:05より注意事項の案内が行われてから入場開始
~開演前BGM「エイリアンエイリアン」~
12:40より、超パライビュMCムラムラタムラさんによる前説開始
その後視聴開始
※この時点ではコメント有り設定
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Chapter1.LOVE
超パライビュ側では、特に小林幸子さんの演目が物凄く盛り上がっていました。
因みに参加者は10代20代が大半でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【1回目休憩タイム】
・ムラムラタムラさんによる案内、中説有り
・1回目超パライビュ限定アンケ「コメント表示の有無」
最初は半々だったため、運営に委ねるとオススメはコメント有りとのこと
これを踏まえて再度アンケし、コメント表示続行
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Chapter2.SMILE
ここは複数盛り上がった箇所がございまして、
・シオカラーズ
・浦島坂田船(唯一ぼかし対処演目)
・ゲーム実況者わくわくバンド
は年齢層やファンといった影響が強く出ていた印象です。
ただ、入場人数が少ない割に盛り上がりの差が激しくい受けられたパートとなっています。
※因みに、一部映像が止まった箇所が有り、その都度皆の反応が出るというライブビューイングならではの事項も
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【2回目休憩タイム】
・1回目同様にアンケ、案内、中説
・今度のアンケは、開始前に運営のオススメとしてコメント非表示推奨情報発表。
これに基づき、コメント非表示へ
・また、休憩終了間際には敬礼予告も
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Chapter3.CHAOS
やはりこのチャプターが最高潮でしたね。
陸上自衛隊中央音楽隊の隊長さんへのインタビューTIMEにて、超パライビュ側でも敬礼を実施。また、同時に写真撮影も行われました。
また、VOCALOIDパートからはどんどん皆で立って視聴するようになりました。
アンコール時にはアンケートがこちらにも表示され、MCが質問している間に2件ともに集計終了に。
ただ、皆で指図した割合が多かった分がそのままアンケ1位のものだったということだけは押さえておきます。
アンコールTIMEの2曲目「千本桜」の時には、全員立って視聴しておりました。
もちろん最後の桜ノ雨も歌い、同時に超パライビュ側運営によって来場者風景撮影も。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
放送終了まで視聴し、最後に挨拶と退場の案内があり、終
因みに、
のアンケートが実施されたり、
みたいな感じで超パライビュ会場の出入り口で写真撮影ができたりといった感じでした。
※ちなみにコスプレ参加者が少なく感じたのが少し残念でしょうか…
という感じです。
超パライビュ側では、受付も事前受付、当日受付、N高受付が用意されていました。
という訳で、超パライビュに関しては以上となります。
超パライビュ参加者、MC、スタッフの皆様お疲れ様でしたm(__)m
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。