こんにちは、まおです。
実は去年から僕にあたらしい趣味が増えました・・・。
![c2a707252bdba5c2224623c38a2b6fcf55d4d1df]()
プロ野球観戦です!!
※よくツイートしててすいません。
プロ野球観戦と聞くと、おじさんっぽい~ ビール飲みながら枝豆食べてみるんでしょ~??
![c1aca00b634b7787142a5522a33d3bbe870ba2ad]()
みたいな感じに思いがちなのですが、全然違いますよ!!!!
(ビール飲みながら枝豆は食べますが)
選手はみんなムキムキでかっこいいですし!
キレッキレのプレーは見てて大迫力ですし!!
イケメンの選手もいっぱいいますし!
贔屓のチーム(アイドルの押しみたいなの)が勝つとうれしいですし!!
球場のビール売ってるお姉さんかわいいですし!
球場へ実際に見に行ったときのあの、熱量!臨場感!
そしてビールとからあげ!
最高ですよ!
野球のルールがわからなくても、もちろん楽しめますし、
わかると更に楽しめます!
色々な魅力を何回かに分けて皆さんに伝え、
そしてみんなで野球トークがしたい!
と僕は思っているのですが、まず野球ってどんなルールなの??どんなスポーツなの??
という方もいらっしゃると思うので、今回は野球のルールを簡単に解説していきたいと思います!
【 解 説 】
野球は9人 vs 9人でおこないます!
互いのチームで先攻・後攻を決めて、点数を取り合い、
9回までに多く点数をとったチームが勝ちとなります!
![b36024f0cad423cbf5231b17812fc59deb479c18]()
それぞれのチームは守備のときには下図のような配置につきます
![6d4992a6777e46640f0872f4a62b7d543fbd7749]()
ポジション名はとりあえずなんとなく分かれば大丈夫です。
攻撃チームは1人ずつ順番にバット(木の硬い棒)をもってでてきます。
そしてピッチャーはキャッチャーに向かってボールを投げて
バッターはボールをバット(木の硬い棒)で打ちます!
![2e06d8a79a8a1ade0226eadba0ee32430daf164a]()
![5939dc04ecc80214785f7343e011a1eb2d499689]()
打ったボールが守備のチームの人にノーバウンドで捕られた場合は
アウトとなり、そのバッターは悲しみながらベンチに戻ります。
もし誰にもとられずに、フィールドにワンバウンドしたら、ヒットとなります。
![ca1837a7e1ac53aa3d9eb193da1e4b50f45116fb]()
ですが、バウンドをしたとしても、守備の人がボールを拾って投げたボールが、
打った人より先に1塁に届いた場合は、アウトとなってしまいます・・・!!
![21aeb17f8f203cda864432cb183d506aa8478230]()
そのようにして、攻撃の人たちは3アウトになってしまう前に、
1塁⇒2塁⇒3塁と回ってホームに帰ってくることが出来れば、
無事1点を獲得することができるのです・・・!!
このような感じで野球が行われているんですね。
細かいルール等は色々ありますが、大体これがわかってれば
なんとなくわかるかなとは思います。
次回は細かいルールとかも説明できたらいいなと思ってます。
ということで今回はこのへんで。!
それでは!
ここからはオマケです。
そんな感じで野球の説明をしていきますのでよろしくどうぞ!
会員限定のところでは、俺が横浜スタジアムに応援にいったときの写真でも
チラチラ貼っていこうかと思います~!
![05d180006d8942e8349179a57d87503cb76c2f98]()
これははじめて応援に行ったときに、僕のすきな梶谷選手のタオルを買ったときのやつです!
こんな感じで好きな選手のグッズを買って応援するのも醍醐味のひとつなんですねえ~!
![5e2d42072a0759e1f154d268a910a833370e69c5]()
これは崎陽軒のシウマイカレー!めっちゃおいしいのでオススメです。
球場で食べるめしはうまい(確信)
![eff227ff9d5b28283bde8fbc316cd2eacfe2844e]()
そして夏場はなんといってもこのみかん氷ははずせないです!
ちょううまいです(ボキャ貧)
そんな感じで今回はここまでです!
実は去年から僕にあたらしい趣味が増えました・・・。
プロ野球観戦です!!
※よくツイートしててすいません。
プロ野球観戦と聞くと、おじさんっぽい~ ビール飲みながら枝豆食べてみるんでしょ~??
みたいな感じに思いがちなのですが、全然違いますよ!!!!
(ビール飲みながら枝豆は食べますが)
選手はみんなムキムキでかっこいいですし!
キレッキレのプレーは見てて大迫力ですし!!
イケメンの選手もいっぱいいますし!
贔屓のチーム(アイドルの押しみたいなの)が勝つとうれしいですし!!
球場のビール売ってるお姉さんかわいいですし!
球場へ実際に見に行ったときのあの、熱量!臨場感!
そしてビールとからあげ!
最高ですよ!
野球のルールがわからなくても、もちろん楽しめますし、
わかると更に楽しめます!
色々な魅力を何回かに分けて皆さんに伝え、
そしてみんなで野球トークがしたい!
と僕は思っているのですが、まず野球ってどんなルールなの??どんなスポーツなの??
という方もいらっしゃると思うので、今回は野球のルールを簡単に解説していきたいと思います!
【 解 説 】
野球は9人 vs 9人でおこないます!
互いのチームで先攻・後攻を決めて、点数を取り合い、
9回までに多く点数をとったチームが勝ちとなります!
それぞれのチームは守備のときには下図のような配置につきます
ポジション名はとりあえずなんとなく分かれば大丈夫です。
攻撃チームは1人ずつ順番にバット(木の硬い棒)をもってでてきます。
そしてピッチャーはキャッチャーに向かってボールを投げて
バッターはボールをバット(木の硬い棒)で打ちます!
打ったボールが守備のチームの人にノーバウンドで捕られた場合は
アウトとなり、そのバッターは悲しみながらベンチに戻ります。
もし誰にもとられずに、フィールドにワンバウンドしたら、ヒットとなります。
ですが、バウンドをしたとしても、守備の人がボールを拾って投げたボールが、
打った人より先に1塁に届いた場合は、アウトとなってしまいます・・・!!
そのようにして、攻撃の人たちは3アウトになってしまう前に、
1塁⇒2塁⇒3塁と回ってホームに帰ってくることが出来れば、
無事1点を獲得することができるのです・・・!!
このような感じで野球が行われているんですね。
細かいルール等は色々ありますが、大体これがわかってれば
なんとなくわかるかなとは思います。
次回は細かいルールとかも説明できたらいいなと思ってます。
ということで今回はこのへんで。!
それでは!
ここからはオマケです。
そんな感じで野球の説明をしていきますのでよろしくどうぞ!
会員限定のところでは、俺が横浜スタジアムに応援にいったときの写真でも
チラチラ貼っていこうかと思います~!
これははじめて応援に行ったときに、僕のすきな梶谷選手のタオルを買ったときのやつです!
こんな感じで好きな選手のグッズを買って応援するのも醍醐味のひとつなんですねえ~!
これは崎陽軒のシウマイカレー!めっちゃおいしいのでオススメです。
球場で食べるめしはうまい(確信)
そして夏場はなんといってもこのみかん氷ははずせないです!
ちょううまいです(ボキャ貧)
そんな感じで今回はここまでです!
ブロマガ会員ならもっと楽しめる!
- 会員限定の新着記事が読み放題!※1
- 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
-
- ※1、入会月以降の記事が対象になります。
- ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。

暇がなくなるブロマガ
まお
月額:¥550 (税込)
最近野球観戦行ってきましたよ!まおくんが言ってた魅力がわかりました。今度お便り送りますね( ・∀・)ノシ
続きも楽しみにしてます。