先週無くしたカバンが1週間後に見つかりました。ワーイ(白目)
てことで、これまでの経緯を報告いたします。
(10月5日)
不在着信が2件あったが、会社の研修中のためスルーしてた。
(10月6日)
また不在着信があり、固定電話なのでこちらからかけ直すことにした。
繋がった先は、隣の市の警察署で、なんと落し物を保管しているとの連絡だった。
隣の市・・・!?
無くした(盗まれた)場所は確かに自分が今住んでいる市だが、
なぜ隣の市にあるのか???
しかも、電話で聞いたところ・・・
カバンは濡れた状態で中身は手帳、名刺入れ、iPadなどあるとのこと。
濡れてるのかよ!!
てことで、落し物は届けられた警察署の窓口に3ヶ月間保管され、
受け取りは平日の9時~17時半までに印鑑を持って行かなければならない。
(10月9日)
この日はちょうど仕事が休みだったので、受取りに行ってきました。
隣の市の警察署まで車で40分くらいかかった・・・。
発見されたところはそんなに遠くないんだけど
ちょうど市の境目で住所が隣の市だったので管轄があっちになったみたい。
てことで、これが今回カバンの中に入っていた中身だー!
ジャジャーン!!!
(内訳)
手帳、名刺入れ、iPadmini2、車のスペアキー、旅行用バッグのキー
Bluetoothヘッドセット、イヤホン、スマホ用USBケーブル2つ、おくすり手帳
ボールペン、シャーペンの芯、ポイントカード(クリーニングと散髪用)
歯ブラシセット、ティッシュ類5個、お菓子類3つ、コンドーム
全て濡れてます。というか水没してます。
見つかった場所は路上らしいけど、おそらく近くの川か池から
引き挙げられて放置されたものと言われました。
発見者は通報のみで、拾得したのは警官だったそうです。
ここでひとつ確認!!
入っていたものの中で何が無い?
つまり、盗まれたものは何だったのか!?
以前のブロマガで記載しましたが、
①ポケットWiFi(イーモバイル、現在回線停止中)
②ポイントカード類(WAON、ヨドバシ、モス、Nesica、ゴルフ場など)
思い出せる範囲ではこれらだけですね。
まぁ、これらは捨てたあとで川に水没した可能性もありますが・・・
iPadはロックかけてたので盗まれなかったのかな?
ちなみに、見つかった場所は無くした場所から3駅以上離れており、
その辺りはほとんど行ったことが無い場所でした。
そもそも、紛失した時間は晩ご飯を食べていただけなので・・・
明らかに後輩の車の中から盗まれたと断定していいでしょう。
結論として、
金銭・カード類を狙った盗難事件であった
ということだと思います。
私は犯人を絶対に許しません!!
一生追い続けます!!
カバンは見つかったけど、盗まれたものを取り返すために
捜査はさらに続行します。
捨てられている可能性もあるが、ポイントカードを使用した場合に
ネット経由で使用場所を特定できるので、即座に警察に通報します。
ここで一旦、損失金額と被害金額の見直しをします。
(損失金額)失ったものの総額
iPad mini 2(中古) 2012年8月購入、3年1カ月使用 46,567円(復旧中)
ポケットWifi GL-09P 2013年9月契約、1年10カ月使用 14,000円
車のスペアキー 1,200円程度
WAONカード 4,000円程度
損失総額 約18,000円
(被害金額)今回の盗難でかかった費用
iPad mini 2(中古) 2012年8月購入、3年1カ月使用 46,567円(復旧中)
ポケットWifi GL-09P 2013年9月契約、1年10カ月使用 月額4,318円×2
Bluetoothヘッドセット 4,980円
イヤホン 980円
新しいカバン購入費用 8,618円
車のキー交換(取り消し不可)33,102円
WAONカード 4,000円程度
カード再発行費用 300円、200円
被害総額 約60,816円
ということで、iPadが復旧するかどうかで金額が大きく変化しそうです。
次回、水没した iPad mini を救出できるのか!?
(救出できた場合のみ記事を書きますwww)
iPadの復旧は難しいんじゃないかな。電子機器類は水没(結露等も)したら早急に乾燥しないと基板とか腐食しちゃうからね。