マクガイヤーチャンネル

【第203号】トランスフォーマーとウルトラ怪獣(ヒーロー)だけがぼくらを退屈から救ってくれる『SSSS.GRIDMAN』

2019/01/09 07:00 投稿

  • タグ:
  • Dr.マクガイヤー
  • 評論
  • アニメ
  • 特撮
  • SSSS.GRIDMAN
  • トランスフォーマー
  • ウルトラマン
  • 怪獣
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マクガイヤーチャンネル 第203号 2019/1/9
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おはようございます、マクガイヤーです。

先日の放送「ぼくらを退屈から救いに来た『SSSS.GRIDMAN』と『電光超人グリッドマン』」は如何だったでしょうか?

パワポまで作ってくれたしおり先生によるアカネちゃんとこじらせ女子の解説が必見の回になりましたね。




マクガイヤーチャンネルの今後の放送予定は以下のようになっております。



○1月27日(日)19時~「最近のマクガイヤー 2018年12月号」

『シュガー・ラッシュ:オンライン』

『アリー/ スター誕生』

『パッドマン 5億人の女性を救った男』

その他、いつも通り最近面白かった映画や漫画について、まったりとひとり喋りでお送りします。




○2月3日(日)19時~「『銃夢』と『アリータ: バトル・エンジェル』」

2月22日より映画『アリータ: バトル・エンジェル』が公開されます。本作は木城ゆきと著の漫画『銃夢』を原作としています。『銃夢』は1990年代に連載が始まり、現在も続々編が連載中ですが、自分は『銃夢』が大好きで、特に90~00年代にSF漫画というジャンルの中で大きな位置を占めた作品だと考えております。

そこで、漫画『銃夢』を解説すると共に、ちょっとだけ映画『アリータ: バトル・エンジェル』について予想するニコ生をお送りしたいと思います。

アシスタントとして御代しおりさん(https://twitter.com/watagashiori)に出演して頂く予定です。




○2月17日(日)19時~「最近のマクガイヤー 2019年2月号」

詳細未定。

いつも通り最近面白かった映画や漫画について、まったりとひとり喋りでお送りします。




さて、今回のブロマガですが、『SSSS.GRIDMAN』の引用ネタである『トランスフォーマー シャッタード・グラス』とウルトラ怪獣について解説させて下さい。



●『SSSS.GRIDMAN』のキャラクターデザイン

アメリカには「ボットコン」というトランスフォーマーのファンイベントがあります。

ボットコンの魅力の一つが限定品販売で、色を変えたり(リペイント)、ちょっとだけパーツを差し替えたり(リデコ)したトランスフォーマーを会場で限定販売しています(後に通販にも対応)。限定販売なのに加えて、元々トランスフォーマー業界では「同じ玩具でも色を変えたら別人」という設定が大切にされてきたこともあって、後にプレミアがつく人気商品になりがちです。

ある時、ボットコンの中の偉い人が考えたのでしょう、「リペイント商品を大量に出せるパラレルワールド設定を作って、ボットコンを中心に関連商品を展開すれば大盛り上がりじゃね?」と……(たぶん)こうして出来上がったと思しきシリーズが『トランスフォーマー シャッタード・グラス』です。

「シャッタード・グラス(SG)」の世界は通常(オンゴーイング)のトランスフォーマー世界とは善悪が逆転したパラレルワールドとして設定されており、基の世界では平和を愛する種族・組織・陣営とされていたオートボット(サイバトロン)がSGでは悪のテロリスト集団に、好戦的で粗暴なディセプティコン(デストロン)が温厚で平和を願う自警団的組織になっているという世界です。各トランスフォーマーのカラーリングも善悪逆転に合わせて全く印象が異なるように改編されており、「パラレルワールドに住む別人」であることが強調されています。


で、『SSSS.GRIDMAN』のメインキャラクター(の服装)は、そのほとんどがこのSG版トランスフォーマーをモチーフとしてデザインされています。

具体的には、以下のような感じです。


・響裕太:クラシック版クリフジャンパー

・内海将:SGサイドスワイプ

・宝田六花:SGメガトロン

・六花ママ:G1メガトロン

・新庄アカネ:SGオプティマス・プライム

・アンチ:SGロディマス

・なみこ:SGスタースクリーム

・はっす:SGサウンドウェーブ

・古間亜子:SGサンダークラッカー

・アレクシス・ケリブ:ブラックコンボイ

・新世紀中学生:ロストエイジ版ダイノボット

2562ebdee9bf1ae82bfecd0514875c3c90b5123a

丸佐蘭萌だけよく分からないのですが、こんな感じです。

基本的にグリッドマン同盟・クラスメイト側がSGデストロン、アレクシス側がSGサイバトロンになってますね。それぞれの陣営の瞳の色が青と赤であることも、デストロン・サイバトロン陣営のシンボルマークの色を反映しています。



●クラシック版クリフジャンパーと裕太

ここで重要なのは、キャラクターデザインにおけるSGへのオマージュはそのほとんどがお遊びなのですが、幾人かはデザインの基となった各トランスフォーマーの立ち位置が、『SSSS.GRIDMAN』におけるキャラクターの立ち位置やその後の展開に反映されていることです。



(以下、『SSSS.GRIDMAN』のネタバレに触れるので注意)



たとえば、SGにおけるクリフジャンパーは、彼一人だけが善悪の逆転していない「クラシック世界(アニメ版のG1とはまた異なりますが、複雑なので説明は省略)の出身で、突然パラレルワールドに迷い込んで戸惑う狂言回し的役割を担います。

これは、一人だけ記憶喪失で、他の世界から来たエネルギー体であるグリッドマンと融合していた『SSSS.』における裕太と完全に対応しているのです。



●SGオプティマス・プライムとアカネちゃん

アカネちゃんの服のモデルとなったSGオプティマス・プライムは、変形するとフロントガラスとなる胸の部分が割れており、”Shattered Glass”というタイトルを象徴するようなキャラクターです。基の世界ではメガトロンの称号であった「破壊大帝」を名乗り、捕虜となった敵を処刑することを愉しむ残忍な性格の持ち主であり、割れたガラスもアカネちゃんのメガネに反映され、「メガネが割れていても気にしないほど荒んだ心」を表現しています。

7a8df0d1897c361e5d63715885db120b50b084fa

面白いのは、ストーリーが進むと、このSGオプティマスが善のユニクロンにより「浄化」され、白いカラーリングのノヴァプライムに転生することです。

これは、『SSSS.』のアカネちゃんというキャラクターの立ち位置の去就を踏まえたオマージュといえるでしょう。

588eface39e55c9d25b00e5ad66949e656a8c67e

最終回で紫色のパーカーを脱いで白いワイシャツ姿になること、紙袋によると六花が買ったパスケースのブランドが「nova.」であること、そのパスケースにサイバトロンのリーダーに代々受け継がれるマトリクスのようなワンポイントがあること、現実世界でのパスケースが光の加減で色が変わっているようにみえるところなどに注目です。



●G1メガトロンと立花ママ

4人の新世紀中学生は映画版第四作である『ロストエイジ』版ダイノボット、アレクシス・ケリブは様々なユニバースの(しかしSGには登場しない)ブラックコンボイ、立花ママは最初のアニメ版であり、時に「G1」と略される『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』版のメガトロンがモチーフとなっています。

グリッドマンと共に異次元から来たエネルギー体である新世紀中学生たちや、同じく異次元から来たであろうアレクシス・ケリブのモチーフが、SG版でないのは納得できるとして、劇中の設定としては立花や内海と同じコンピューターワールドの存在である立花ママのモチーフがG1版メガトロンなのは何故なのでしょうか? 瞳の色も、赤でも青でもなく黄色です。

これは、立花ママの声優を務める新谷真弓とトリガーとの関係性にあると自分は考えます。

新谷真弓はナイロン100℃の劇団員出身ですが、『彼氏彼女の事情』の芝姫つばさ役で庵野秀明に見出され、声優業を始めました。(それまでの)いわゆる声優らしくない声質と演技が特徴で、以後『フリクリ』『キルラキル』『宇宙パトロールルル子』と、ガイナックスやトリガーのアニメで印象的な役を多数務めることになります。ガイナックスやトリガーのアニメで唇がひん曲がってる女の子が出てきたら、だいたいこの人です。『この世界の片隅に』での姑役や広島弁ガイドも有名ですね。

『SSSS.』は高校生同士のリアルな会話や演技も魅力の一つで、そういうものを志向している以上新谷真弓が起用されないわけは無いのですが、つまり、トリガーの(若手)スタッフである雨宮哲にとって、声優新谷真弓は作品を離れてもお母さん的な立ち位置にみえるのではないかと思うのです。

立花ママは、この世界がコンピューターワールドであることや、記憶をリセットされていることなどの事情を知らないにも関わらず、明らかに異物である新世紀中学生に対しても常に泰然自若な態度で接します。特に、最終回直前である第11回や12回で、パソコンの中に入り込んでグリッドマンに変身する裕太や新世紀中学生をみても動揺せず、「いってらっしゃい」や「ガンバ!」と微笑んで送り出すシーンなど、メタ的ですらあります。

トランスフォーマーファンにとって、全ての始まりとなった最初のアニメであるG1は特別な存在ですが、だからこそ新谷真弓が声をあてる立花ママのモチーフにG1版のトランスフォーマーを選んだのでしょう。



●『SSSS.GRIDMAN』とウルトラ怪獣

『SSSS.』のアカネちゃんは大の怪獣ファン……というかオタクです。「特撮番組の本当の主役は怪獣」、「怪獣が出ない回とか作っちゃ駄目」などという、高校生のくせに老害オタのような怪獣原理主義を展開し、同じくオタクである内海と打ち解けます。


当然、部屋には怪獣のソフビやフィギュアが溢れていますが、地面にはゴミ袋が並べられている反面、大事な怪獣フィギュアはガラスケースに整然と飾られています。市販されていないマニアックなものも多いです。毎回グリッドマンと戦う怪獣は、フィギュアとしてアカネが針金をねじって骨格を作り、粘土(おそらくファンド)をこねて削って作成していることから、ケースに並べられている怪獣でソフビもガレージキットも発売されていないものは、アカネが作ったものと想像されます。恐るべき執念です。これだけの技術があればワンフェスデビューすれば良いのに……美人怪獣原型士と持て囃されれば良いのに……


面白いのは、この部屋に並べられている怪獣フィギュアのうち画面に映るものが、その回のコンセプトや意味を表す演出の一つとなっていることです。しかも、本作は製作委員会にしっかり円谷プロが入っているので、モチーフに過ぎなかったトランスフォーマーとは異なり、怪獣フィギュアがあからさまに画面に映ります。



●第2回「修・復」とマイナー平成怪獣たち

たとえば第2回「修・復」は、アレクシスと組んだアカネが怪獣を送り込んでいた黒幕だったことが視聴者に明かされ、『電光超人グリッドマン』における武史ポジションだったことが判明します。

この時、アカネの部屋が上記したようなものであることも分かるのですが、アップになった棚に並んでいる怪獣がすごい!

5bbcfd4d4cb13dc83201748163cd965735e468d8

・下段:マジャバ、ブローズ、ゲルカドン、ギガザウルス等のグレート怪獣、

・中段:パワードゴモラ、パワードダダ、パワードケムラー、パワードジャミラ、パワードガボラ、パワードゼットン、サイコバルタン、パワードピグモン、パワードチャンドラー、パワードペスター、パワードレッドキングといったパワード怪獣、

・上段:ガルベロス、ペドレオン等のスペースビーストに加えて、ベンゼン星人、コッテンポッペといったゼアス怪獣、ドレンゲラン、ザム星人のネオス怪獣

……が確認できます。

脚本を務める長谷川圭一の代表作の一つである『ネクサス』登場のスペースビーストを除けば、全て90年代ウルトラマン登場の怪獣たちです。しかも、評価の高い『ティガ』『ダイナ』『ガイア』の平成第一期の三部作は外しています。

自分のようなアラフォー、アラフィフのオタクは(リアルタイムでみていないくせに)成田亨や池谷仙克デザインのウルトラ第一期、第二期でも『帰マン』くらいまでのデザインを神聖視しがちです。

一方でリアルタイムの未就学児や小学生は、『オーブ』『ジード』といった「ニュージェネレーション期」に登場した怪獣たちを選ぶでしょう。

アカネちゃん、中身は30台のおっさんなんじゃないの? という疑念が生まれたのもここからです。




 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

マクガイヤーチャンネル

マクガイヤーチャンネル

月額
¥330  (税込)
このチャンネルの詳細