Windows 10 バージョン1703 Creators Updateから夜間モードが実装されました。
ところが、この夜間モードをオンにしてみても色が変わらないという現象が時々発生するようになってしまいました。
調べてみると、夜間モードのオンオフスイッチがグレーアウトして切り替えられないという問題があるということを見つけて、それはグラフィックドライバー周りの不調によって発生するということだそうです。
で、スイッチがグレーアウトしていないのに有効にならない場合もグラフィックドライバー周りの不調なのだろうかと思い「Win+Ctrl+Shift+B」を試してみた結果、正しく夜間モードになるようになりました。
スイッチがグレーアウトしていないけど有効にならない問題もグラフィックドライバー周りの不調だということで、そういえば先日グラフィックドライバーを更新したなぁ…ということを思い出しました。Ryzen 5 2400G用のドライバーはまだ安定していない模様(´・ω・`)
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。