こんにちはこんばんは。
今回もちょこっとだけ駆逐艦のスキルの話を。
前回のスキルの話に関して、「敵弾接近警報」は取らなくていいといいました。
しかし、回避盾をメインに動く場合、これはあったほうがいいと思います。
僕自身、特定艦では回避盾をすることがあります。
敵弾接近警報を実際に試してみましたが、魚雷があてにならない、または砲威力や発火率の高い船ので回避盾をすることが多いのですが、あるとないでは回避に雲泥の差が生じました。
撃たれたことさえわかれば、駆逐艦なら回避は容易いですからね。
該当艦だと、ブリスカ、シムス(魚雷が宛にならないから)、ソ連駆逐があると便利ではないでしょうか。以上の他にも、回避をメインにするならあるに越したことはないですね。
やはり、coopでも構いませんので、一度試してみるのが一番いいと思います。どれが自分に合っているのかを探るのが面白いところでもありますからね!
ただ高ティアになるほど、回避盾はしにくくなると思います。弾速の早いソ巡や、戦艦も頻繁に狙ってくるようになりますので........。
ただ回避に慣れてしまえば、味方に行くヘイトを集めることができるので脅威になると考えられます。潜在ダメージがすごいことになりそうです。
短いですが、このくらいで。お気に入りのスキル選択を!
(19艦長になったら、1234522で敵弾取るか、123454で爆発取るか悩むンゴねぇ.....)
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。