どうも、こんばんは!#らいとです
2018年度もはや4ヶ月が終わろうとしていますがいかがお過ごしでしょうか?
一挙・振返BOTを作成してから3年以上が経ち、フォロワーも3500にあと少しという所まで来ました!٩( 'ω' )و
というわけで、おそくなりましたが今年も2017年度のBOTツイートから見た人気放送をランキングで紹介したいと思います!
順位付に使用しているポイントの計算方法は以下のとおりです。
RT・favが多いツイートの得点が高くなるようにしており、得点は最高で400点となります。
総合ポイント=URLクリック数/max(URLクリック数)×100+RT数/max(RT数)×150+fav数/max(fav数)×150
※max(XXX):2017年度で1番XXXが高いツイートの値
なお、同じ作品で複数回放送のあったものはポイントの高いもののみ対象としてます。※max(XXX):2017年度で1番XXXが高いツイートの値
それでは早速10位から発表します!
第10位 230pt CLANNAD
10位は12/23放送の「CLANNAD 全22話&番外編 一挙放送」でした。
もう放送から10年も立ちますが、人気は衰えていないようです。
クリスマス直前で忙しい時期でしたが10位ランクインしました!
もう放送から10年も立ちますが、人気は衰えていないようです。
クリスマス直前で忙しい時期でしたが10位ランクインしました!
第9位 242pt Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ
9位は7/27放送の「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 一挙放送」でした。
Fateシリーズからはプリズマ☆イリヤが入りました。
いいねもRTを閲覧も満遍なく行われていて、見事9位にランクインです。
Fateシリーズからはプリズマ☆イリヤが入りました。
いいねもRTを閲覧も満遍なく行われていて、見事9位にランクインです。
第7位 268pt けものフレンズ
8位は5/26放送の「けものフレンズ 一挙放送」でした。
昨年の覇者が見事同率7位ランクインです!
この放送は少し特殊でして、たつきおにいさんコメント参加【ライブビューイング同時開催】というものでした。
botの傾向をも少し特殊であり、RT数では昨年度No1の作品です。
この放送は流行る前から推していた自分としてはとても嬉しい結果です。
昨年の覇者が見事同率7位ランクインです!
この放送は少し特殊でして、たつきおにいさんコメント参加【ライブビューイング同時開催】というものでした。
botの傾向をも少し特殊であり、RT数では昨年度No1の作品です。
この放送は流行る前から推していた自分としてはとても嬉しい結果です。
第7位 268pt エロマンガ先生
同率7位は7/1放送の「エロマンガ先生一挙放送」でした。
ここに来てはじめての昨年度放送の作品のランクインとなります。
はたしてこのタイトルでランクインしてしまってよいのか…
ここに来てはじめての昨年度放送の作品のランクインとなります。
はたしてこのタイトルでランクインしてしまってよいのか…
第6位 272pt ひぐらしのなく頃に
6位は8/15放送の「ひぐらしのなく頃に 一挙放送」でした。
こちらも同様に10以上前の作品となります。
こちらも何回も一挙をやっている作品となりますが、何回やっても常に上位ランクインしている気がします。
こちらも同様に10以上前の作品となります。
こちらも何回も一挙をやっている作品となりますが、何回やっても常に上位ランクインしている気がします。
第5位 292pt ピコ太郎のララバイラーラバイ
5位は10/27放送の ピコ太郎のララバイラーラバイ 一挙放送」でした。
・
・
・
なにこれ?
・
・
・
なにこれ?
第4位 298pt 氷菓
4位は9/17放送の「氷菓 一挙放送」でした。
BOTのツイート傾向ではRT率がTOPレベルであり人気の高さが伺えます。
個人的にはまだ見ていない作品なので一度見てみたいです。
BOTのツイート傾向ではRT率がTOPレベルであり人気の高さが伺えます。
個人的にはまだ見ていない作品なので一度見てみたいです。
♕第3位 309pt アイドルマスター
3位は9/15放送の「アイドルマスター アニメシリーズ全話 一挙放送」でした。
この放送は続けてシリーズ全部を放送し約24時間にわたる長編でした。
BOTのツイートの傾向ではURLクリック率が高かったです。
この放送は続けてシリーズ全部を放送し約24時間にわたる長編でした。
BOTのツイートの傾向ではURLクリック率が高かったです。
♕第2位 348pt 生徒会役員共
2位は6/9放送の「生徒会役員共 一挙放送」でした。
この放送は劇場版公開記念の放送であり、その効果も相まってか2位にランクインしました。
BOTのツイートの傾向では、RT・いいねともに多い作品でした。
この放送は劇場版公開記念の放送であり、その効果も相まってか2位にランクインしました。
BOTのツイートの傾向では、RT・いいねともに多い作品でした。
♕第1位 422pt 月刊少女野崎くん
1位は4/22放送の「月刊少女野崎くん 一挙放送」でした。
当BOTでもRT数・fav数・URLクリック数全てTOPレベルであり、文句のない1位といえるでしょう。
2期はまだでしょうか…
当BOTでもRT数・fav数・URLクリック数全てTOPレベルであり、文句のない1位といえるでしょう。
2期はまだでしょうか…
振り返ってみるとやはりTOP10にランクインする作品は有名なものばかりでした
そのなかでも1位をとった月刊少女野崎くんはさすがだと思います。
本当に2期、2期を待っています。。。
では、またどこかで(・ω・)ノシ
(あ、1月にアンケとった修正はどこかで反映します…_('、3」∠))
↓一挙・振返BOTはこちら
-
2016年度 一挙・振返BOTツイートから見る人気放送ランキング
-
一覧へ
-
これより新しい記事はありません。
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。