
今回のみどりぽは『上野』にやってきたぞ!上野といえば動物園、パンダ、アメ横ete・・など色々とありそうな感じである。
一日の乗車人員は18万3千人であり新幹線も繋がってる人の乗り降りが便利な駅なのだ。

今回俺は覆面マスクを間違えてバリカンで頭を剃った時に使用したてっぺんが穴あきの覆面マスクをもってきてしまったので最初はマスク無しで上野駅から出発だ。


上野公園口 ちょうどその日が2月11日の建国記念日で祝日なのもあって大勢の人である。
気温は2月上旬であってものすごく寒い。冷え込みが伝わってくる。


商店街はさらに多くの買い物客が溢れていた。
曇り日で少し画面は暗いのだが歩くのに詰まるほど込み合うアメ横通りである。本来はアメヤ横丁という名前で約400mほどの商店街である。

そして古着屋で白い帽子が580円で売っていた。白くて怪しさを緩和させるアイテムである。
これを購入だ。

これを被ってようやくどっかのTV局のレポーター風味に化けた。これぞ不審者であることを隠すゆるキャラの出来上がりだ!

アメ横には鮮魚や、つまみ、チョコレートの叩き売り、古着屋などが立ち並ぶ。特に魚介類は夕方になると交渉次第ではさらに割引してくれるぞ。しかし、カメラを向けると怒るお店もあるのでそこは注意が必要だ。

しかし人通りが多く賑わう街にこんなノートパソコンを抱えた覆面男がなにやら言葉を発しながら街中を闊歩する姿は買い物客にどのように映ったのだろうか?考えるだけでテンションが下がる。

しかし、そんな中「横山緑だ!」と近づく中学生らしくグループに遭遇。みんな良い子だったぞ

ニコ生で流れるコメントに興味津々の若者グループ。俺も有名になったものだ。

上野で安くて美味しい店といったら俺はここをお勧めしたい。
『チキンマン』という店だ。鶏肉がどっかんと入ってて300円とか400円で売ってる。これは鶏肉好きとしては見逃がせないぞ。

ご飯の上には熱々の鶏肉がドッカンと乗ってるぞ。ボリュームもバッチリだ。
外にベンチもあるんでその場で熱々のチキンにかぶりつける。でも、鳩が落ちた肉をついばむために待機してやがる。卑しい鳩である。

チキンを口いっぱいに入れる横山リポーター。ちゃんとカットしてあって食べやすいし、カリカリのとり皮も美味しかったぞ。

その隣にあった屋台のような

タピオカ店でロイヤルミルクティーを飲む。手軽に屋台で好きなのが安く食べれるのも屋台の魅力だ。

上野はパンダの街だ。パンダで作られたモニュメントのセンスが光る。

すぐ近くには老舗のストリップ劇場があるぞ。『シアター上野』隣にはポルノ劇場があったぞ。
奥にあるんで場所はわかりにくいかもな。

公園内にはパフォーマンスをしてるおじさんもいる。そう、上野公園内にはこうしてパフォーマンスをしてる大道芸師やマジシャンなどがここで祝日になるとパフォーマンスをしてるのだ。

上野のここの通りは「徒町通り」夜になるとキャッチなど声をかけられる確率がグーンとアップするぞ。
だから夜は配信などは怖い通りである。ここをくぐると風俗や飲み屋、キャバなどがある大人の通りだ。

店の上に白いスーツを着た謎の男が立ってるぞ!
しかしよく見るとマネキン人形だった。これは目立つが夜見るとビックリするかもな。

そんな中、雪もパラパラと降ってきた。そろそろ帰ろうかと思った矢先にたまたまデートをしていた
リスナーのチョコマニ(左)ゴロリ(右)が仲良く手を繋いで歩いていたぞ。
偶然とは怖いものでこんな所で出くわすとは、そのあと俺はとんでもないものを口にさせられるとはまだ知る由もなかった。

これはただの『ゆで卵』ではない。これはバロットという食べ物である。
聞きなれない言葉だがこれは東南アジアの広い地域で食されてる孵化直前のアヒルの卵である。
テレビでは見たことあるが正直グロい食べ物である。
リスナーにその判断を委ねたところ…

85.7 %がバロットを食べるのを見たいという結果に。
初めてこの物体を食べるがいったいどんな味がするのだろうか?

まず硬い殻をパリパリ剥いてくと中から脳みそのような淡い黄色の塊が出てきた。
匂いも独特の臭気を放ちまさにアジアっぽい食材だ。

卵から見える黒いのはアヒルの羽。
パリパリと殻は剥きやすいがその殻の中から目覚めるように悪魔が顔をのぞかせた。
こんな表現になって申し訳ないが見た目は脳みそのまんまである。
しかし、日本では馴染みがないだけで海外ではポピュラーな食べ物である。

これは猥褻物ではないぞ!この形のものを口にくわえこのあと味付けも無しで食べることにする。
素材の味を大切にしたいなら生で一気に口に放りこめ!

ピッコロ大魔王が卵を吐き出す寸前を再現したような画像であるが、一気に口に食べる。
ぐぅっ・・・!今まで世界一臭いというシュールストレミングを食べても平気だった悪食の俺を苦しめたのはこの飲み込めない感覚だ。噛んでも噛んでも飲み込めない!
味はゆで卵と鶏肉を味付けなくかき混ぜた味だ。味がないってのは逆に苦しい。
口の水分をバロットの黄身が奪い下手したら喉につまってしまいそうである。
中々飲み込めず苦戦するがゆっくりと、口の中の物を噛み砕きゆっくりと飲み込む。食が好きな
俺だがここまで味付けなしのバロットがキツイとは意外であった。

なんとか飲み込み、街を歩くと小さなスーパーマンが「ショッカーがいる」と叫びながら近寄ってきたぞ。
大人には不人気だが子供には人気のある横山リポーターだ。母親は苦笑い。

上野公園にいた仙人だ。少しお話を伺いさっきのバロットをプレゼントしたら喜んで受け取ってくれたぞ。

上野にあるパンダの形をしたパンダまん(180円)を購入したぞ。店の名前は「過門香」という店である。

見た目は女子や子供を対象とした可愛らしい作りであるが、味は普通の肉まんである。
この肉まんは寒い日だっただけにとても美味しく感じた。

2つ買ったので残った1つは上野の仙人に寄付したぞ、暖かい食事に仙人も大喜びだ。

ココナッツジュースとパンダ肉まんを片手にニッコリと微笑み何度もお礼を言ってくれたぞ。
外はまだ雪が積もっていて冷え込んでるが体だけは大事にしてほしいものだ。
そんな上野駅周辺の今回の総評だが
都内有数の便利な街である。新幹線も走っていて宇都宮にも直行できるしなによりも動物園、そしてアメ横などおしゃれではないが庶民に優しい街だ。
そして遊ぶところもたくさんあるんで子供から大人まで楽しめるはずだ。
銀座とか白金みたいな高級地帯ではないが外国人の観光客も多い楽しい場所であるのは間違いない。
その分、家賃は鶯谷に比べてグッと上がるけどな。
平均家賃1K・・・・ 9.49万円
マニア度☆☆☆☆ バロットや、生きたスッポン、マムシ料理店などここでしか買えない食材も多い
人の量☆☆☆☆ 祝日、土日のアメ横は大混雑だ。平日でもわりかし混み合ってる。
外国人☆☆☆ 観光客や団体連れが多い。動物園も多い
治安 ☆☆ 夜の公園は真っ暗だ。
住み安さ☆☆ 家賃が高いのがネック、しかし集合場所や遊べるところが多いのでお金に余裕があれば絶対にお勧めしたい場所である
記者名:横山 緑
プロフィール:ニコニコ生放送のトークカテゴリで人気の放送者。トレードマークのマスク姿でさまざまな企画を自ら考案し、実施している。
コミュニティ:co1827022
ガジェット通信記者リンク:
http://getnews.jp/archives/author/midori
コメント
コメントを書く(ID:16553289)
アメ横といえば叩き売りなわけだが、ここだけの話、安いだけあって
品質があまりよいとは言えなかった(特に海産物)安いだけに文句は言えないが。
しかし上野回はとにかくバロットの印象が強かった。
無類の卵好きの俺でもこれは食べ物と言っていいのかよくわからない。
飼育委員だった子供の頃、ヒヨコ寸前のにわとりの卵を
猫が食べているところに遭遇した、あのトラウマがよみがえる。
あえてこの形で食べる必要があるのか、謎多き食べ物だ。
(ID:19391077)
2月11日に配信した内容の記事を、1ヵ月後の3月10日にあげるというのはいかがなものか。
幾ら忙しいとは言え金を貰っている以上は数日以内にまとめろ。
みどれぽにおいて、配信と記事はセットだと思っている。
配信を見た奴らが実際に行ってみようと思っても、それが記事になっていなければその気持ちも失せるというもの。
リスナーのことを考えているのであれば、みどれぽの記事は最優先にしろ。
(ID:29842348)
仕事しろ!