今回は、EDM「Electronic Dance Music」(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)に初挑戦しました。以前からベリーダンスのイメージで楽曲を製作したかったのですが、毎年参加する野外フェス『RSR』RISING SUN ROCK FESTIVALのクラブミュージックのステージにかかりそうな曲・動画にしてみました。曲に専念して欲しかったため、歌詞は最小限です。
クラブで曲を流す(演奏する)人のことを”DJ”といいますが、曲に合わせてリズミカルな映像を流す人のことは”VJ”(Video Jockey)というそうです。
この動画の映像は、特に物語というものは無いのですが、何かをテーマにしないと動画が作りにくい。そこで妖しく華麗な巡音ルカのイメージで生物の『蝶』、曲はデジタルということで無生物の『BOX』をテーマとしました。
![]()
![]()
余談ですが、タイトルの『Belly ∞ Belly』の真ん中部分” ∞ ”は、デジタルの無限大の世界という意味と、ルカの”ブラ”の部分という意味もあります
![]()
クラブで曲を流す(演奏する)人のことを”DJ”といいますが、曲に合わせてリズミカルな映像を流す人のことは”VJ”(Video Jockey)というそうです。
この動画の映像は、特に物語というものは無いのですが、何かをテーマにしないと動画が作りにくい。そこで妖しく華麗な巡音ルカのイメージで生物の『蝶』、曲はデジタルということで無生物の『BOX』をテーマとしました。
余談ですが、タイトルの『Belly ∞ Belly』の真ん中部分” ∞ ”は、デジタルの無限大の世界という意味と、ルカの”ブラ”の部分という意味もあります
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。