情報処理学会 第75回全国大会で行われたニコニコ学会β:研究してみたマッドネス特選集でプレゼンさせていただきました。
発表内容はこの動画の通りです。ここでは、参加にまつわる話をぐだぐだ書いていきます。
去年の10月に参加のお話を頂いたのですが「え?なんで私?」と思いました。第2回ニコニコ学会βコメントアートセッションの登壇組ならHDAさんの方が最適な気がしますし。
でも、せっかくなので引き受けることにしました。コメントアート関連で誰か1人でも出ておいた方がいいかと思ったのです。
第3回ニコニコ学会β:研究してみたマッドネスで私が立候補しなかった理由は、情報処理学会の方で発表することが決まっていたからでした。私ばかりがそんな何回も登壇してどうするのかということです。
仙台までの交通手段ですが、一番安いと思われる高速バスで行きました。滋賀から仙台まで直通のバスが無かったので、京都発のバスを利用しました。
一旦、滋賀から京都へ。乗り遅れまいと発車時刻の5時間前に京都入り。
流石に早すぎたので京都でProject DIVA Arcadeを置いている店を探しました。DIVAにはツイッター連携機能が付いていて、ツイート内容をかなり細かく設定できます。店舗の名称も入れられるので、遠征先に訪れた証を残すことが出来る訳です。

そして、高速バスに乗って、名神を家の裏を通り過ぎて北上。
仙台に到着してみるとかなり暖かい。というか暑い。防寒対策してきたのにいい天気に恵まれました。
仙台駅前で組長ことデカこなさんと合流。被災地を見ておきますかということで、デカこなカーで松島へ。船が陸に並べられていて少し震災の爪あとを垣間見ました。滋賀は比較的地震が少なくて、私自身が経験したことのない揺れの地震に遭うかもと思いましたが、仙台にいる間に大きな地震に遭遇することはありませんでした。
今回の発表でマフラーうさぎの話をするので、ウサミミと赤いマフラーどこかに売ってないですかねーという話をしていたら、デカこなさんが乗り気になってしまって探すことに。
第2回ニコニコ学会βの時に超会議の会場で売っていた脳波で動くネコミミを、デカこなさんが改造してウサミミにして付けていました。それがあれば良かったのですが、ウサミミは負担が大きかったらしく壊れてしまったそうです。
私は「やっぱりいいです」と言ってましたが、乗り気になったデカこなさんは止められず結局探し当てられました。ついでにその店舗の駐車場でデカこなカーをニコニコ学会仕様へ。

東北大学川内キャンパスへ到着。どこへ車を止めたらいいのか分からないのでありらいおんさんへツイッターで確認してみると、まだ会場入りしていないという返事。
周囲を一周しても車を止める所が分からない。とりあえず、打ち合わせの時間がせまっていたので、私が1人で行って誰かに聞いてみることにしました。
無事会場に辿りつきましたが、知ってる人が誰もいない。
そういえば、集合場所の「入り口付近」というのは部屋の入り口か棟の入り口かどっちなんだろうと不審者のようにウロウロしていると、向こうから見覚えのある方が歩いてきました。藤山晃太郎氏です。
知ってる人キタ――(゚∀゚)――!!
藤山氏と合流して棟の中へ入ると部屋の前で何人か集まってました。
ありらいおんさんはまだ来ておられませんでしたが、ツイッターで駐車場の件は武田先生へ連絡していただけたという返事がありました。これで一安心です。
登壇者が集まったので棟の前へ出て打ち合わせ。
「ウサミミ付けても大丈夫ですか?」と質問したところ「問題ない」とのこと。しかし、あの会場でウサミミを着けるのは少しきついのでまだ決心が付いていませんでした。
ニコ生の運営コメントの担当がいないのでデカこなさんを推薦。
「デカこなさんは?」「この周りをグルグル回ってます」
打ち合わせ後に武田先生に駐車場の件を確認すると。
「Enderさんにメールしておきました」
武田先生は私のPCのメールしか知らない
↓
デカこなさんはまだ回ってる
この後、藤山さんが駐車場の画像を変換してデカこなさんに連絡していただきました。流石にデカこなカーは延々回ってた訳ではないようです。
どうやら大学周辺でウロウロしている間にデカこなカーが目撃された模様。

そして、会場へ入って段取りの打ち合わせ。
アミッドスクリーンにアイロンをかけるアミッドP。発表中に照明を落とせるかどうか確認されてました。
打ち合わせが終わって一旦解散です。
談話室でコンセントが使えるということなので談話室へ。ありらいおんさん達は学食へ。談話室は学生や先生方のノートPCで埋まっていて空きがありませんでした。席も満席です。立ったままスライドの手直しをする他の発表者の方々。
まだスライドが出来ていないみゆっきさんも学食の方でがんばっていた模様。
ようやく車を駐車できたデカこなさんと合流。
どう見ても大学関係者には見えなくて違和感半端ない組長。

デカこなさんが藤山さんにお礼を言っておきたいということでしたが、藤山さんの姿が見えなくてどこに行ったんだろうと思っていたら・・・

藤山先生外に出てた Σ( ̄□ ̄;)
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。