▼第158号(2016.02.14)
++++++++++++++++++++++++++++++
虚構新聞社発行
虚構新聞友の会会報
++++++++++++++++++++++++++++++
目次
1.ごあいさつ
2.流言蜚語~「誤報」基準の話~
3.次回予告
++++++++++++++++++++++++++++++
1.ごあいさつ
友の会会員のみなさん、こんにちは。社主UKです。週末いかがお過ごしですか。
前回の「流言蜚語」で取り上げたスクリーンショット(SS)問題も一段落し、編集部としてはひとまず穏やかな1週間でした。
ここ最近の印象的な出来事としては、本紙記事で書いた技術を実際に作った人が続けて現れたことでしょうか。該当するのは「弾幕型Windowsアップグレード通知」と「多重テロップ」の虚構記事です。
▼ウィンドウズ10アップグレード通知、「弾幕型」に(本紙記事)
→http://kyoko-np.net/2016020301.html
これを受けて実際に、弾幕型通知ソフトを作った人が登場しました。
▼うちのWindows7のwin10へのアップグレード通知がおかしい(Youtube)
→https://www.youtube.com/watch?v=NbIIoYPuKjY
さらに、テレビの多重化テロップも。
▼テレビ報道の中立性、2色化で対応 「停波」発言受け(本紙記事)
→http://kyoko-np.net/2016021201.html
▼虚構新聞が多重化技術を紹介、あわや「誤報」に。(神奈川工科大学 情報メディア学科 白井研究室)
→http://blog.shirai.la/blog/2016/02/kyoko-np/
前者はどうやら高校生が作ったらしいのですが、後者に至っては大学の先生が、自身の専門とする技術を使ってデモンストレーションまでしてくださって、社主として「うむ……!」としか言えませんでした。
「これ「誤報」じゃないの?」という意見もあるかと思いますが、その辺の見解も含めて、続きは後半の流言蜚語にて。
UK@虚構新聞社
ここから先は有料になります
ニコニコポイントで購入する
チャンネルに入会して購読する
- この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。