サウナが好きすぎて、日本サウナ協会認定のサウナ・スパ健康アドバイザーを取得した悲しきモンスター、くらむです。サウナ歴3年目に突入する若輩者ですが、サウナの話します。
◆サウナ入ってほしい
もうサウナ、最&高なんですよ。
① サウナ(5~10分)
② 水風呂(1分~2分)
③ 休憩(5分~10分)
のルーティンが、自律神経云々~、メタボ云々~。
って効果があるって言うのは、もう耳タコ。
サウナって暑いし、水風呂はつめてぇ~、休憩ってなくてもよくね?って言うのわかる、ほんとわかるけど、コレがマジで重要なの!!!!!とりあえず騙されたと思って上の①~③を3回、一度やってみてほしい。
それに何より、私がいいなって思うのが、サウナに入る事によって、スマホや情報に触れない環境が出来る。
自分一人の環境が出来て、自分自身と会話が出来るんですね。単純に、頭が空っぽに出来るんですよ。瞑想みたいなもん。そして、そこに上記のような効果が期待出来る。
さらにさらに、上記①~③のルーティンを繰り返す事により、整うんですよ!!!!(一種のトリップ状態に入れる)
ジャンヌ・ダルクや聖徳太子が身体に降りてくんの。会話できるんだぜ?!?!?すごくない?!?!?!(ぐるぐる目)
でも、合法なんだよなーーーーー最高。サウナなくなったら僕しんじゃうね!!!
さらにさらに、休憩スペースに大体、漫画あるんだぜ!!!!
ワンピースめっちゃ読んでる今75巻くらい。ドフラミンゴと戦うぞ!!!
つ、、、つまり、一石四鳥くらいある。サウナ最高!!!!!!!!!!!!
◆ぼくの好きなサウナ
①サウナの温度は70~80度くらい。
→テレビ無し。肌がヒリヒリしない程度の湿度あり。
②水風呂は16度くらい。
→バイブラ無し。
③休憩は外気浴ができると嬉しい。
→寝そべる椅子があると◎
って感じのサウナが好き。
地元のサウナは上記1、2を満たしているのでよく通ってます。ワンピース読めるし。
ロウリュはあんまり得意じゃないけど、タイミングが合えば一回いっとくかーってなる。
ロウリュ、サウナ室の環境と回す人によって全然変わるんですよね。
とにかく暑くしてやれ系の人はちょっと苦手。
◆メンタルケア
特にサウナ云々と言う話ではなくて、やっぱり今はコロナ云々で自宅にこもろう!って言う流れが出来ているんですけど、そこで思うのは、上手く自己のストレスコントロールをしていく必要があると言うことです。そういった事が上手く出来ていないんだなと言うのが、家庭内暴力の件数や家庭内トラブルの相談件数が増えて来ているって言うのに如実に反映されつつあります。
そこで私がたどり着いたのはサウナで、自分ひとりの環境を少しでも作るって言うのをやっているんですね。最近は週に2回通っています。
元々音楽をやっていた友人はこの機会にエレキギターを買って久々に触っているよーとか言ってますし、こうけいおん!とかバンドリ!で家に埃かぶってるギター持ってるオタク絶対いると思うんですよ。この機会だぞオタク!!!!!!!!
やっぱり、アナログの身体性って言うのは思っていたよりも重要だったと言うのは、そういう文脈でも証明されつつありますし、でもだからといってどうにかなるってモノでもないので、自分でコントロールの仕方を自分なりに見つけていかないと、行けない状況であるんだなーってそういった小話でした。
◆サウナイキタイ
話をサウナ布教に戻しまして、サウナに悩める諸君達にサウナを紹介してくれるサウナイキタイってサイトがあるんですよ。全国の詳細なサウナ紹介サイト。(下記URL)
詳細:https://sauna-ikitai.com/
サウナだけじゃなくて、このサイトも最高。
ヴィヒタもって崇めるレベル。
◆増えるサウナコンテンツ
漫画リスペクトの「サ道」と言うテレビドラマが昨年放送されて、思わず涙と汗を流してしまう神ドラマだったんですけど、最近のサウナバブルにのっかったのか「サウナを愛でたい」と言うサウナを紹介するだけで1時間枠を使う気が狂った最高の番組。
「サ道」は、アマゾンプライムで見れて、「サウナを愛でたい」はTVerで見ることができるので、まだ見てない人は是非。
お前ら、かるまる行くぞ!!!!!!!!!!!!!!!
朝10時、池袋集合な!!!!!!!!!!!!!!!!
サウナジャパンフェス、いきてぇ・・・・いきてぇよぉ・・・・。
そんなかんじで。
おしまい。