コタク・ジャパン・ブロマガ

有害な超微小粒子で肺がアブナイ? 3Dプリンターの危険な可能性

2013/08/24 10:30 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
3Dプリンターは危険.jpg


近づきすぎは危険?

最近話題の3Dプリンター。経済産業省が3Dプリンターの開発を国内でも進めようと、様々な分野のメーカーが参加する開発プロジェクトを始めるなど、新しいモノ好きだけでなく産業界でも期待のアイテムです。しかし...。

GIZMODOによると、健康に関する聞き逃せない(?)話もでてきたようです。イリノイ工科大学が取り組む新たな研究で、室内での3Dプリント作業は体に悪影響の可能性があると判明したとか。その原因は、溶けるプラスティック。
 


【大きな画像や動画はこちら】

 
---------------------------------------

Atmostpheric Environmentにて発表された研究レポートでは、デスクトップ3Dプリンターは、有害な超微小粒子(UFP)を多く空気中に吐き出しているそうです。通常、3Dプリンターは、熱可塑性の原料を熱してノズルに入れ、お目当てのアイテムを制作します。

研究では、小さなプラスティックアイテム作成中に、商業用3Dプリンター(メーカーは明らかにされておらず)から排出されるUFPの量を測定。その結果は、1分間に200億粒子というかなり数値の高いものでした。この数値は、ポリ乳酸の材質で比較的低い温度で作業した時のもの。高温/使用する材質によっては、最大で2000億というとんでもない数が検出されました。研究では、この結果をガス/電気ストーブを換気しない室内で使用する状況、または室内でタバコを吸っている環境と比較して危険性を説いています。

UPFは、簡単に肺に入り込んで蓄積してしまうのです。頭部へ入り込み、脳へ侵入する可能性もあるといいます。また、UPFは表面積が大きいために、他の有害物質を取り込む危険性もあるのだそう。その結果、喘息のような症状や、心停止、卒中、最悪死に至ると訴えています。


---------------------------------------

当然、これは長期的にその環境にいればという話。ちょっと体験という程度であれば、このような症状に落ち入ることはありません。とはいえ、3Dプリント中は換気をしっかりして、遠くから見守った方が良さそうですね。


室内での3Dプリント制作は、喫煙と同じくらい体に悪い、かも[GIZMODO]

(ロバーツ町田)

関連記事

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

コタク・ジャパンチャンネル

コタク・ジャパンチャンネル

このチャンネルの詳細