更新情報 ~ 『井上和彦の場外乱闘!』『地図で見る第二次世界大戦』『防衛装備の基礎知識-戦闘機の使い方』
【国防・防人チャンネル】 第514号 - 平成27年12月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12月26日(土)現在の新着動画のうち、「国防・防人チャンネル」限定のオリジナル番組についてお知らせします!
井上和彦の場外乱闘!第103回

テーマ:平成27年の変化、安保環境とネットの力
自衛隊応援団として、オールドメディアに喧嘩上等を繰り広げてきた井上和彦が、それでも自制していた安全保障の裏話を、思う存分ぶちまける言論危険地帯!地図で見る第二次世界大戦 第17回

テーマ:スターリングラード攻防戦
第二次世界大戦の経過を地図で追うことで、世界的な規模で展開された戦いの地政学的な意味を再発見し、日本の戦った意義も改めて検証していくシリーズ。お馴染みの鍛冶俊樹・濱口和久のコンビがお送りします!防衛装備の基礎知識-戦闘機の使い方・第2期 第9回

テーマ:性能と兵装から見た特徴
陸・海・空各自衛隊で防衛装備を「使っていた人」が講師となり、その仕組みや役割、使い方を、マニアックかつ分かりやすく解説。 難しそうだからと敬遠していた人にこそオススメの、ありそうでなかった画期的な講座です! カタログスペックの比較や教科書的な解説にとどまらない、「ユーザー目線」だからこそ語れる装備品の真の姿をお伝えします。シリーズ「戦闘機の使い方・第2期」では、元航空自衛隊幹部学校教育部長で、F-4ファントム、F-15イーグル戦闘機のパイロットでもあった本村久郎が解説します。
コメント
コメントを書く