更新情報 ~ 『地図で見る第二次世界大戦』『日本潜水艦史』『戦闘機の使い方』
【国防・防人チャンネル】 第549号 - 平成28年8月22日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8月22日(月)現在の新着動画のうち、「国防・防人チャンネル」限定のオリジナル番組を中心にお知らせします!
地図で見る第二次世界大戦 第50回
テーマ:日本、降伏文書調印
第二次世界大戦の経過を地図で追うことで、世界的な規模で展開された戦いの地政学的な意味を再発見し、日本の戦った意義も改めて検証していくシリーズ。お馴染みの鍛冶俊樹・濱口和久のコンビがお送りします!日本潜水艦史 我が国潜水艦運用100年を見る 第3回
テーマ:外国からの潜水艇導入
通常動力型として世界最高峰の技術水準を誇るまでになった、日本の潜水艦。日本海軍から海上自衛隊まで通算して、昨年(平成27年)で運用100周年を迎えた事にちなみ、日本海軍や海上自衛隊に関する取材や執筆を数多く手掛けておられる海軍史研究家の勝目純也氏と共に、その歴史を振り返ります!防衛装備の基礎知識-戦闘機の使い方・第2期 第22回
テーマ:戦闘機に求められる要素⑥-人間をサポートする機能
陸・海・空各自衛隊で防衛装備を「使っていた人」が講師となり、その仕組みや役割、使い方を、マニアックかつ分かりやすく解説。 難しそうだからと敬遠していた人にこそオススメの、ありそうでなかった画期的な講座です! カタログスペックの比較や教科書的な解説にとどまらない、「ユーザー目線」だからこそ語れる装備品の真の姿をお伝えします。シリーズ「戦闘機の使い方・第2期」では、元航空自衛隊幹部学校教育部長で、F-4ファントム、F-15イーグル戦闘機のパイロットでもあった本村久郎が解説します。
※ 動画パック も、ぜひご利用ください!
コメント
コメントを書く