やはり日本の映像界を牽引しているのはアニメ畑の人間だった。
『劇場版パトレイバー1,2』meets庵野秀明だったと思います。
それより何より、私が見たかった"ゴジラ"を見せてくれたことに感動しました。
そうそうコレだよ、コレがゴジラだよ!ゴジラってこういうもんだったんだよ!
トカゲみてぇなアレとか、クリーチャーと化したアレとかはお呼びじゃねぇんだよ!
あ、すいません、2014版はわりと好きです。
あとはアレですね、やっぱりアニメやってる人間でないとこの映画は作れないなと。
物語を牽引するのは劇場版パトレイバーに出てきた帆場暎一のような研究者でしたし、
会議会議の縦割り行政府と自衛隊、それに街の描写は押井守イズムを感じましたね。
後は無駄なシーンが少ないこと。ゴジラを魅力的に描くことに全力投球すること。
これ本当に今アニメ畑の人間にしか出来ないんじゃないでしょうか。実際主要スタッフは
アニメ畑の人間で占められて居ましたしね(久々に神山健治の名前を見ました)。
またゴジラ鎮圧隊が活躍するシーンは、アレはもう庵野秀明でないと撮れない場面ですね。
特殊車両はカッコいいし、在来線爆弾も良い。10式戦車とか最高でしたよね。これが日本
の誇るMBTだ恐れ入れ!みたいな。B-2がバンカーバスターとすシーンもあんなにカッコ良く
撮れる監督はもう日本には庵野秀明しか居ないでしょうね。そういうスタッフを集められる
人間って意味でも。
そういえば会場から帰る際に「ゴジラは使徒だったんだよ!」と力説するエヴァンゲリオン
信者が居ましたが、それはきっと逆ですね。エヴァンゲリオンは巨大怪獣の理屈で出来て
いて、特撮怪獣こそがエヴァンゲリオンの源流なんですよ。だって庵野秀明の原点は特撮
なんだから(だってアンノトラマンだぜ?)。これだけはハッキリ申し上げたかった。
もう一つ言いたいことがあるとすれば、正直エヴァンゲリオンのBGMは合ってなかった
と思います。いや別に嫌いではないのですが、あのBGMを流すならもっと画面が暗くないと
浮いてしまいますよね。逆に鷲巣さんの新作と思われるBGMは最高でした。あれ最高。
ちゃんと故:伊福部昭氏の音楽を使ってるのもすげー好印象でしたしね。
あと忘れちゃいけないのが題名のフォントとゴジラの鳴き声ね!
とまあちょっと感想戦やろうってだけで、不感症の私にこれだけ書かせる程インパクトが
ある映画なんですよ。結局何が言いたいかといいますとですね、
ってことですね。
『劇場版パトレイバー1,2』meets庵野秀明だったと思います。
それより何より、私が見たかった"ゴジラ"を見せてくれたことに感動しました。
そうそうコレだよ、コレがゴジラだよ!ゴジラってこういうもんだったんだよ!
トカゲみてぇなアレとか、クリーチャーと化したアレとかはお呼びじゃねぇんだよ!
あ、すいません、2014版はわりと好きです。
あとはアレですね、やっぱりアニメやってる人間でないとこの映画は作れないなと。
物語を牽引するのは劇場版パトレイバーに出てきた帆場暎一のような研究者でしたし、
会議会議の縦割り行政府と自衛隊、それに街の描写は押井守イズムを感じましたね。
後は無駄なシーンが少ないこと。ゴジラを魅力的に描くことに全力投球すること。
これ本当に今アニメ畑の人間にしか出来ないんじゃないでしょうか。実際主要スタッフは
アニメ畑の人間で占められて居ましたしね(久々に神山健治の名前を見ました)。
またゴジラ鎮圧隊が活躍するシーンは、アレはもう庵野秀明でないと撮れない場面ですね。
特殊車両はカッコいいし、在来線爆弾も良い。10式戦車とか最高でしたよね。これが日本
の誇るMBTだ恐れ入れ!みたいな。B-2がバンカーバスターとすシーンもあんなにカッコ良く
撮れる監督はもう日本には庵野秀明しか居ないでしょうね。そういうスタッフを集められる
人間って意味でも。
そういえば会場から帰る際に「ゴジラは使徒だったんだよ!」と力説するエヴァンゲリオン
信者が居ましたが、それはきっと逆ですね。エヴァンゲリオンは巨大怪獣の理屈で出来て
いて、特撮怪獣こそがエヴァンゲリオンの源流なんですよ。だって庵野秀明の原点は特撮
なんだから(だってアンノトラマンだぜ?)。これだけはハッキリ申し上げたかった。
もう一つ言いたいことがあるとすれば、正直エヴァンゲリオンのBGMは合ってなかった
と思います。いや別に嫌いではないのですが、あのBGMを流すならもっと画面が暗くないと
浮いてしまいますよね。逆に鷲巣さんの新作と思われるBGMは最高でした。あれ最高。
ちゃんと故:伊福部昭氏の音楽を使ってるのもすげー好印象でしたしね。
あと忘れちゃいけないのが題名のフォントとゴジラの鳴き声ね!
とまあちょっと感想戦やろうってだけで、不感症の私にこれだけ書かせる程インパクトが
ある映画なんですよ。結局何が言いたいかといいますとですね、
本当に、本当によく作ってくれました!
ってことですね。
コメント

No.47
(2016/08/03 23:58)
初代ゴジラを今風に変えて、現在の日本の汚さ人の憎さが良く出てました、しかし良く自衛隊が快く引き受けたもんだ
まぁ現状こんな怪獣が出てきたら日本トップは何もせず国民ほっぽりだして逃げ出すんだろうなぁ・・・ぁぁ嫌だ嫌だ。
まぁ現状こんな怪獣が出てきたら日本トップは何もせず国民ほっぽりだして逃げ出すんだろうなぁ・・・ぁぁ嫌だ嫌だ。

No.48
(2016/08/04 00:28)
確かに賛否はっきり分かれる作品だよね
でも最後の宇宙大戦争マーチの中を無人機攻撃機隊や今まで破壊されるだけだったビル群と電車といったのでゴジラに総攻撃したシーンは歴代でも上位に入る熱いシーンだと思う
でも最後の宇宙大戦争マーチの中を無人機攻撃機隊や今まで破壊されるだけだったビル群と電車といったのでゴジラに総攻撃したシーンは歴代でも上位に入る熱いシーンだと思う

No.49
(2016/08/05 02:56)
コメントを書き込むにはログインしてください。