Case1~4は微妙なリーチ判断、Case5~8はvs仕掛けの押し引き判断です。
Case1―牌譜
ラス目が突き抜けている状況につき無理をせず1m切りです。自分がラス目なら3sをツモ切りテンパイしたら無筋勝負。または進撃の赤5m単騎リーチがいいでしょう。
Case2―牌譜
点数状況的にリーチメリットが少ないのでヤミテン推奨です。2~4位が僅差の点数状況だと、牽制効果抜群なので曲げてみるのも面白いかもしれません。
Case3―牌譜
この巡目にテンパイです。
上家、対面の仕掛けに挟まれ、ドラの役牌も見えていない状況でどうするか?
無難な選択といえば無難ですが、これは曲げてしまっても良かったかもしれません。
両者の仕掛けをどれほど評価するかが鍵ですね。
Case4―牌譜
14pが抜群に良さそうなのと、親の仕掛けに敬意を払って9pを切ります。この選択には全く関係ありませんが、下家は最高位戦日本プロ麻雀協会の新Aリーガ
ここから先は有料になります
ニコニコポイントで購入する
チャンネルに入会して購読する
- この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
コメント
いつもブログ・生放送の両方を楽しく拝見させていただいています。
木原プロなら小四喜に差し込んでくれると思い興奮していたのですが、ブログに打たないと書いてあったのでとてもがっかりしています。
次回対戦するときは振り込んで下さい。お願いします。
いつも勉強させていただいてます。
自分も今まで通りがいいです。
(著者)
いつもありがとうございます。
nisoubokeさん gear voiceさん ご意見ありがとうございます。これは要アンケートですね~
松木 安太郎 さん なんと会員さんでしたか!押すに見合うと判断したら差しますので、また今度お願いします!
(ID:7387429)
今までの書き方の方が、自分的には見やすいような気がします…自分だけかもしれませんが。