12月16日は十段降段戦2回目でした。
12月17日・1戦目・東1局0本場・西家
景色によって打牌を変えるです。この場況、よーく見て下さい。
いま持ってきた4枚めの9s。きっとこれは場況的にも手役的にも宝物です。
どうでしょう。マンズが将来的に厳しい
8sが旨み有りとあらばこの残し方も納得がいくでしょう。
1戦目・東1局0本場・西家
門前限定の高打点。しかも条件付きのイーシャンテンです。
これではあまり興奮しませんが、とりあえず字牌くらいはプッシュしてみましょうか。
ちなみに1mのチーテンは取りません。3pのチーテンは取ります。
もし3pが通った後なら1mのチーテンも取ります。
安手で応戦する場合は、アガリ確率の高低でテンパイ取りは判断します。
押し引き判断。門前限定高打点+条件付きでは見合いません。
安全牌以上を2枚以上保有しているので撤退へ。
こうなるとまるで話が違います。今度は条件付きとはいえ、仕掛けてもマンガ

12月16、17日の十段坂
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
新着記事
- 【Mリーグ】打点を狙う戦略的思考 7時間前
- 牌譜添削 鳳凰卓から8回落とされている・・・ 2日前
- 【Mリーグ】機転をきかせたファインプレイ 3日前
- 【Mリーグ】トップが必須の状況ならば 4日前
- 【Mリーグ】ゴリラといえば・・・ 5日前
コメント
コメントを書く