![480f62b08501bdd8a98484e7bde70d872e085b3b](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/910288/480f62b08501bdd8a98484e7bde70d872e085b3b.jpg?article_id=2203394&time=1739704201&key=f4fd5b2a53ab1af1dea5ea47c4531546abd2b6f8)
東1局東家、対面から出た
![八筒:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ps8_1.gif)
![53d99bece7c01f7ae387501e998d8a9e7f4858ef](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/910289/53d99bece7c01f7ae387501e998d8a9e7f4858ef.jpg?article_id=2203394&time=1739704201&key=f4fd5b2a53ab1af1dea5ea47c4531546abd2b6f8)
これはポンテンにとる人が圧倒的に多いと思います。
ちなみに僕も仕掛けます。
![二索:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ss2_1.gif)
![三索:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ss3_1.gif)
![五萬:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ms5_1.gif)
![八萬:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ms8_1.gif)
連荘目的ではなく守備目的
どちらかというと他家にアガリが出る前に
自分のアガリで潰しておこうという意識が強いです。
【ルールによる鳴き度の比較】
一発裏有り赤有りルール 鳴き度★★★★
一発裏有り赤無しルール 鳴き度★★★
一発裏無し赤無しルール 鳴き度★★★★★
一発裏有り赤有りルールは、自分からドラが
7枚見えていないので、守備重視で鳴き度が高く
一発裏有り赤無しルールは
鳴き寄りだけど、ギリギリスルーも有りかなと
一発裏無し赤無しルールは
門前のメリットが小さいので絶対に鳴きます
![e7f63ced4788826f5ac53ba6c9c9b5eed276ee92](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/910292/e7f63ced4788826f5ac53ba6c9c9b5eed276ee92.jpg?article_id=2203394&time=1739704201&key=f4fd5b2a53ab1af1dea5ea47c4531546abd2b6f8)
今度はドラが
![八萬:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ms8_1.gif)
![b9caf8837b8708908afa66e9e55e145295aa7ef9](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/910293/b9caf8837b8708908afa66e9e55e145295aa7ef9.jpg?article_id=2203394&time=1739704201&key=f4fd5b2a53ab1af1dea5ea47c4531546abd2b6f8)
スルーした未来も面白いので変わりそうです。
【ルールによる鳴き度の比較】
一発裏有り赤有りルール 鳴き度★★★
一発裏有り赤無しルール 鳴き度★★
コメント
コメントを書く