現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン

ベタオリの意識改革

2023/08/07 17:00 投稿

  • タグ:
  • システマチックベタオリ講座
23a0c0265e226712a409b65cd9d33aeae78147d2

上家のリーチを受けて切り番です。

みなさんはこういう時、普段何を打っていますか?

8e46352361158f8b4c7d7c8753a545ed6d680551

無筋を打つよりも放銃確率の低い字牌を打つという考え方は、ある意味正しいとも言えます。

無筋と字牌の放銃確率の差を考える

このリーチは通っていない無筋が多いわけですから、1つの無筋の放銃確率はそれほど高くないとも考えられます。


例えば無筋一索:麻雀王国の放銃確率。
残り無筋1/15と考えると7%を切ることになります。

・シャンポン待ちや単騎待ちもある
五筒:麻雀王国八筒:麻雀王国六筒:麻雀王国九筒:麻雀王国五萬:麻雀王国八萬:麻雀王国六萬:麻雀王国九萬:麻雀王国よりも一索:麻雀王国四索:麻雀王国のほうが危険

もちろん単純に残りの無筋1/15と
それだけで放銃率を算出するのナンセンスです。

5e7b352261f7e776124997c42c41bbc85552f515

それでも字牌待ちである可能性も考えると
無筋一索:麻雀王国の放銃確率はそれほど高くないとわかるでしょう。

一索:麻雀王国發:麻雀王国の比較であれば發:麻雀王国のほうが安全でも、中:麻雀王国發:麻雀王国を2枚通した時の放銃確率は、一索:麻雀王国の放銃確率を上回るのではないでしょうか?

697f909d0b9babfb3bc47751df6990c2e6680c5e

僕のおすすめベタオリチョイスは四筒:麻雀王国です。
一索:麻雀王国と同じく、2巡の安全を確保する目的ですが――

早いリーチのシャンポン

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン

現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細