![e4da6504403b5f314b5e8919ade473a149c4d10a](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/826549/e4da6504403b5f314b5e8919ade473a149c4d10a.jpg?article_id=2100897&time=1739714453&key=e5b18ace2580c493d8b3f830cc5d9f0ff9d71851)
単騎待ちの仮テンに受けていたところ
引いてきた
![三萬:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ms3_1.gif)
![9ac414b8f1a682f4db17c5c81dc47700c0ea3c55](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/826550/9ac414b8f1a682f4db17c5c81dc47700c0ea3c55.jpg?article_id=2100897&time=1739714453&key=e5b18ace2580c493d8b3f830cc5d9f0ff9d71851)
打点意識が低い、実力不足だと思う。
![三萬:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ms3_1.gif)
![四萬:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ms4_1.gif)
![六萬:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ms6_1.gif)
![七萬:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ms7_1.gif)
で345の三色変化があるじゃないか・・・
ファーストインプレッションに引きずられるな!
対面の
![二萬:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ms2_1.gif)
この時は上家の早そうな仕掛けに
危険牌先切りを意識していた。それが第一感だったのだ。
![445d142c576bc5defcc47bd4aa58a0c8ee7057fe](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/826551/445d142c576bc5defcc47bd4aa58a0c8ee7057fe.jpg?article_id=2100897&time=1739714453&key=e5b18ace2580c493d8b3f830cc5d9f0ff9d71851)
南3局、親番でもらった好配牌。
第一感はタンピン、門前リーチだったのだが――
![東:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ji_e_1.gif)
ホンイツだと一旦リャンシャンテンに戻りますが
ソーズは何を引いても形がいいし、何より
門前リーチでは確定しないマンガンの打点が確定する。
麻雀には反射神経も必要
一旦止まってじっくり考えればできるが
実戦中に反応できないという人は少し鈍いんだと思う。
正直、僕もどちらかといえば鈍い方だ。
欠点を練習量で改善しようと日々努力しているつもりだが
![dc7c4f3e8b21b2dd28b31be3c9b528615e21438a](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/826552/dc7c4f3e8b21b2dd28b31be3c9b528615e21438a.png?article_id=2100897&time=1739714453&key=e5b18ace2580c493d8b3f830cc5d9f0ff9d71851)
実戦で反応できなかったらへこむ
コメント
コメントを書く