![b5280389eda2f6140ef5c6e97c9c91d82252bedc](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/798020/b5280389eda2f6140ef5c6e97c9c91d82252bedc.jpg?article_id=2056841&time=1739713861&key=5088f6e1fbf22685e20b024edd4f4f1dd55fc6fc)
第20期雀王戦A1リーグ 最終節【ABEMAセレクト】
@ABEMA で10月16日 12:00から放送
https://abema.tv/channels/mahjong/slots/CTPpCWTj5Pg2VD
明日は12時からABEMAでお解説の仕事です。
A1リーグの最終節、決定戦争いも残留争いも見ものです。
![205a498a0294abae0cc56890d0847b31fbf20a43](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/798021/205a498a0294abae0cc56890d0847b31fbf20a43.jpg?article_id=2056841&time=1739713861&key=5088f6e1fbf22685e20b024edd4f4f1dd55fc6fc)
東3局3本場、朝倉プロがドラの打
![二萬:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ms2_1.gif)
既に大量リードのトップ目です。リードをキープしながら
1局進行するたびに朝倉プロのトップ率は上昇していくことでしょう。
ゆえに朝倉プロの狙いはアガリ率最大化で間違いないと思います。
供託2000点、3本場、なおさらアガリ率重視ということだったのでしょう。
打
![二萬:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ms2_1.gif)
競技麻雀は何を目的として打牌を選ぶのか?
既定の回数内で、対戦相手よりも
1ポイントでも多くポイントを獲得すること が目的です。
レギュラー勝ち抜けのためには、7位よりも1ポイントでも多く
セミファイナル勝ち抜けのためには、5位よりも1ポイントでも多く
優勝するためには2位よりも1ポイントでも
多くポイントを獲得することが目的となるでしょう。
![9b435cd010b51f8baf7ae29305377a9f9dbc6b3f](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/798023/9b435cd010b51f8baf7ae29305377a9f9dbc6b3f.jpg?article_id=2056841&time=1739713861&key=5088f6e1fbf22685e20b024edd4f4f1dd55fc6fc)
先日行われた最高位戦A2リーグ最終節では
わずか900点差でA2残留、B1降級と天地の差になったのです。
地獄に突き落とされた人は、たった1回のアガリ逃し
たった1回の放銃が明暗を分けたかも―― と思うでしょうね。
コメント
コメントを書く(ID:13209509)
「「素点で損する」っていう感覚だけは、僕はおかしいと思う。」
という朝倉pの配信でのコメントがあったそうです。意見の食い違い方がなんというか麻雀という感じですねw
個人的には打2mの選択肢が全く浮かばなかったので応援してるときは感情でええええって感じだったんですが、後から色々意見を読んでるうちに「有力な選択肢ではあるのかな」って印象になりました。それでも7p切りますが。
ただ打2mが選択肢にあがる雀士になりたいなーとは思いました。白鳥pのオーラス判断といい、勉強になる半荘でしたね。
(著者)
いつもありがとうございます
もしもそこまで食い違っていたら宗教論争みたいなことになってしまいますね。
(著者)
本人の配信を見ましたが「打2m時のアガリ率と打7p時のアガリ率」が見解の相違点のように思いました。
数字は適当ですが朝倉プロは10%くらいアガリ率が違うと感じていて、僕は2%くらいしかアガリ率は変わらないといったようにです。