![13e4b17fed7dd181d67a6d7e815d53fa91e4a428](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/789937/13e4b17fed7dd181d67a6d7e815d53fa91e4a428.jpg?article_id=2043045&time=1739704595&key=831f5efe5c09d78caeca28e1d7e686d46147dc22)
トップ目で迎えたオーラスの親番です。(牌図A)
みなさんはこの手牌から何を考え
どのような方針で手を進めいこうと思いますか?
![85db28739bc1bb1b292dbeea3fbe9fb80b8d5959](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/789941/85db28739bc1bb1b292dbeea3fbe9fb80b8d5959.jpg?article_id=2043045&time=1739704595&key=831f5efe5c09d78caeca28e1d7e686d46147dc22)
何を切るか? と考えるのではなく
この局をどう過ごすのがベストなのかを考えてみてください。
僕は
![五索赤:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ss5_1_red.gif)
字牌をバシバシ切ってアガリに向かうことだけはおすすめしません。
南家と西家、どちらにもマンガン被ツモなら捲られてしまう点差ですが――
・2着目南家と3着目西家は2600点差
南家のリーチがかかったとしても
西家はマンガンを打ってもラスになりません
西家のリーチがかかったとしても
南家はハネマンを打ってもラスになりません
僅差なのでお互いバチバチやり合うんじゃないですかね?
・自分はどこにも放銃できない
南家、西家にはもちろんのこと
ラス目の北家にだって、三万点を割ってしまうので放銃できません
![13be544761c875efb7572f183458c4117d0a97cb](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/789943/13be544761c875efb7572f183458c4117d0a97cb.jpg?article_id=2043045&time=1739704595&key=831f5efe5c09d78caeca28e1d7e686d46147dc22)
仮にあの手牌を真っすぐ進めたらこうなってます。
もちろん、この巡目くら
コメント
コメントを書く