冴えない手牌の育てかた、工夫してるみたいですね。
牌譜添削をしていて思うことなのですが、ブロマガを購入するくらいですから、学習欲や向上心が他の特南プレイヤーよりも強い方が多いのでしょう。
考えすぎて損をする
勉強熱心なのは良いことですが、その弊害として、特南プレイヤー全体よりも消極的なミスをするプレイヤーが多いです。
今回のKさんもそんな感じです。考えすぎてマイナスの抽選結果を多く見積もりすぎる傾向がありますね。
たとえばこの手牌、かなり冴えないですよね。
ドラ受けなんて残しても、どうにもなりそうにありません。
まあテキトーにチートイツでも目指しますかね。
この判断はgoodです。
うまくいけば高くなりそう、でもこの巡目・・・
しかも形が良くないので安全牌を残してみました。
この選択も悪くないですね。
しかし、こうした選択ばかりしていると――
消極策クセ
がついてしまわないかと心配になりま
ここから先は有料になります
ニコニコポイントで購入する
チャンネルに入会して購読する
- この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
コメント
(著者)
いつもありがとうございます
もしもラス目の親がマンガンのイーシャンテンだとわかっているならダマテンも考えますが、それはKさんにはわからない情報だと思います。「考えすぎてマイナスの抽選結果を多く見積もりすぎる」とはそういうことです。
ゼンツされても勝算の高い待ちです。仮にラス率が現状より5%上がる選択だとしても2着率が現状より20%上がるならトライしたほうが有利でしょう。ラス率を最大限下げることが期待ポイント最大になるわけではありませんよ。
(著者)
>下家のところに座ったら僕のリーチにどこまで押すんですか?
それは手牌によりますよね。オリるケースだって普通に有ると思います。
ありがとうございました!
(ID:30791895)
ありがとうございました!
3mと9p切りを対戦中も微妙に感じましたとぼんやり覚えてます。9pの安全度チェックをサボった可能性はあります。
謎オリのシーンをあんまり覚えてないですが上家の2pトイツ落としを見てオリたかもしれない。今見たらこの4sでの完全撤退はたしかに変です。
アルティメット消極的ダマの時ラス目と一対一になるのを恐れましたと思います。ラスの可能性を最大限下げたい気持ちでダマにしました。木原さんの指摘通りリーチした場合の二着率は上がると同時にラス率はあんまり変わらないということですか?
下家がゼンツしたら二着ENDの可能性がアップするだけだと見ていいんですか?
これは余談ですが下家のところに座ったら僕のリーチにどこまで押すんですか?リャンシャンテ以下なら無理せずオリるのもありですか?