先月から特上卓に上がってボロボロ―― とのことですが
結果が悪い原因の大半はツイていないこと
ですので、必要以上に自分を責める必要はありません。
しかし長期的に見て損をする選択をしていることも確かです。
今日はその1部を紹介します。
![eee5d456ff9d8aa9362083200336612da5fb8814](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/662623/eee5d456ff9d8aa9362083200336612da5fb8814.jpg?article_id=1786237&time=1739717495&key=9cbed308458fa8d36aa1485807e405b67e8c1dd8)
リーチを受けて安全牌がありません。こういう時に何を考えて選択しますか?
![86e7d684f52506627594117b13086504204e6f45](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/662624/86e7d684f52506627594117b13086504204e6f45.jpg?article_id=1786237&time=1739717495&key=9cbed308458fa8d36aa1485807e405b67e8c1dd8)
安全牌が無いから仕方ない・・・ ですね。問題は――
仕方ないから真っすぐ進めてテンパイやアガリを目指すのか
仕方ないから危険牌を打ってでも何とかオリようとするかです。
現状はリャンシャンテンですが
リーチを完全に無視すればテンパイくらいはできるかもしれません
危険牌を打つたび参加費を払う
と考えてください。その先いくら参加費を支払う羽目になるのか・・・
そして参加費を払った見返りは・・・ と考えると嫌になってきませんか?
この瞬間参加費を払うのは義務ですが
一度参加費を支払って、後はもう支払
コメント
コメントを書く