そんな時、副露者相手にどうしますか? 絞るや、絞らざるや?
![2af28096cf4f10c1b5b6fb5efd5fc042f89acc92](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/627119/2af28096cf4f10c1b5b6fb5efd5fc042f89acc92.jpg?article_id=1718264&time=1739704730&key=b5d1c78111c2378127d841f1fe2e1d347c72fc13)
鳴かれる候補が多い場合は絞り損
下家に対して鳴かれる牌の候補は――
マンズ1~9、ピンズ2~9、ソーズ1~7、これだけあると絞り損になります。
むしろガンガン切りましょう!
![4f10361acf82a9a6a824204206d0c5e88f595438](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/627122/4f10361acf82a9a6a824204206d0c5e88f595438.jpg?article_id=1718264&time=1739704730&key=b5d1c78111c2378127d841f1fe2e1d347c72fc13)
先程よりも鳴かれる候補が絞れてきましたね(牌図A)
結論から言うと、これは絞りません。こういう時の考え方は――
優先順位を考える
相手にテンパイを入れさせてしまうと
基本的に自分のアガリ確率は下がります。横移動するケースが増えるからですね。
![307dd313e930d474861e6bc1d9e9f95f26b8f992](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/627123/307dd313e930d474861e6bc1d9e9f95f26b8f992.jpg?article_id=1718264&time=1739704730&key=b5d1c78111c2378127d841f1fe2e1d347c72fc13)
メチャクチャアガリたい場合は絞ることも考える
(牌図A)と比べると、メチャクチャアガリたいですね。
自分のアガリ逃しが大罪なので、下家に絞ることも考えたほうがいいでしょう。
・・・ ・・・ 考えた結果、まだ絞らないですね
まだまだ鳴かれる候補が多く、絞り損してしまいそうです。
![c617db40dd93dc248e9dcd6580e1cb635d078e47](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/627124/c617db40dd93dc248e9dcd6580e1cb635d078e47.jpg?article_id=1718264&time=1739704730&key=b5d1c78111c2378127d841f1fe2e1d347c72fc13)
鳴かれる可能性のある牌を
コメント
コメントを書く(ID:58800532)
絞るか絞らないかは四六時中悩んでましたが今回のでスッキリしました。
(著者)
いつもありがとうございます。
悩ましい局面は多いですよねー。放銃しても構わないからアガリたい!っていう局面ではシビアに打ったほうが良いと思います。