タンヤオを制する者は麻雀を制す
という言葉を知っていますか? 今日はタンヤオに対する意識改革をしてみましょう。
![48b3a92a29dcbddbb9a680441086d3ec30f2fcc5](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/620143/48b3a92a29dcbddbb9a680441086d3ec30f2fcc5.jpg?article_id=1704082&time=1739714143&key=90f3920495a0a5919153dfee00001a25ed36a931)
マンズの4連形を残して打6p。別に不正解ではありません。
ただこの4連形は、タンヤオを消す可能性がある4連形なのです。
![91b850a58c87ceb8f0de0b971c163d34e2e26ff6](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/620142/91b850a58c87ceb8f0de0b971c163d34e2e26ff6.jpg?article_id=1704082&time=1739714143&key=90f3920495a0a5919153dfee00001a25ed36a931)
手役を消す可能性がある―― ということを意識すると
この手材料おけるこの4連形は、それほど価値が高くないということです。
よってここは打2m、または打6sとしましょう。
![8fbfc8b73f56a09ce6c4af5378474d75de80666c](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/620144/8fbfc8b73f56a09ce6c4af5378474d75de80666c.jpg?article_id=1704082&time=1739714143&key=90f3920495a0a5919153dfee00001a25ed36a931)
ホンイツ狙いは良いと思います。
しかしこの牌姿ならメンタンピンも狙えるんじゃないかと。
いつも 心に メンタンピン ここはオタ風を切ります。
マンズ、ピンズが両面になった場合は、残して門前リーチを狙う意識で。
![65ae22072ebef3470b81fff8c349eb62298e88f7](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/620146/65ae22072ebef3470b81fff8c349eb62298e88f7.jpg?article_id=1704082&time=1739714143&key=90f3920495a0a5919153dfee00001a25ed36a931)
両面受けを消すのに抵抗があるのかもしれませんが
ここまで手牌が寄っていたら、9p受けは拒否して良いです。
打8pで。
![8f2ed172d493bb645e03c9106b37e4a119e2ae50](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/620147/8f2ed172d493bb645e03c9106b37e4a119e2ae50.jpg?article_id=1704082&time=1739714143&key=90f3920495a0a5919153dfee00001a25ed36a931)
打9mなんてどうでしょう?
![369ca7d4128d2761668c8988b540c4d63a6bd22a](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/620148/369ca7d4128d2761668c8988b540c4d63a6bd22a.jpg?article_id=1704082&time=1739714143&key=90f3920495a0a5919153dfee00001a25ed36a931)
これは發連打にしてみましょうか。
![e56391526bf0e0829c62b21deeda4b3909f37c01](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/620162/e56391526bf0e0829c62b21deeda4b3909f37c01.jpg?article_id=1704082&time=1739714143&key=90f3920495a0a5919153dfee00001a25ed36a931)
何を切ります
コメント
コメントを書く(ID:18999257)
添削ありがとうございます。四連形を意識過ぎて役を余り意識できてなかったです、これからはタンヤオもっと意識したいと思います。牌譜送ったことが初めてだったのでどういう牌譜を送るのが良いのか分からなくてすみません。
(著者)
いつもありがとうございます
送ってくださいる牌譜は特に厳選する必要はありません。直近のものであればなんでも大丈夫です。