![d27145083a3de25080ea2785e3f86301236f10ef](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/570127/d27145083a3de25080ea2785e3f86301236f10ef.jpg?article_id=1465012&time=1739715243&key=9d82504dbf43624865199a9241eeb96c589b4ded)
(牌図A)
まだ1巡目ということもあり、ここから発進してみます。
![c06881b12ceeb7d35bd93824e1c093346a488550](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/570128/c06881b12ceeb7d35bd93824e1c093346a488550.jpg?article_id=1465012&time=1739715243&key=9d82504dbf43624865199a9241eeb96c589b4ded)
かなりうまくいって、テンパイまでの所要巡目は7巡でした。
![8de65ea4ff4c5011de69987bc7315ac7dd613cbd](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/570129/8de65ea4ff4c5011de69987bc7315ac7dd613cbd.jpg?article_id=1465012&time=1739715243&key=9d82504dbf43624865199a9241eeb96c589b4ded)
(牌図B)
今度は4巡目から発進。微妙なスタートではありますが――
![ad591b644db72a7ff08b804c91634415d9f00303](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/570130/ad591b644db72a7ff08b804c91634415d9f00303.jpg?article_id=1465012&time=1739715243&key=9d82504dbf43624865199a9241eeb96c589b4ded)
割と恵まれてこの巡目にテンパイ。所要時間は9巡でした。
遠い染めはテンパイするまでにそれなりの時間を要する
もしも(牌図A)や(牌図B)が7~8巡目の牌姿だとしたら
仮にうまくテンパイしたとしても、アガリのチャンスはかなり少ない。
1人麻雀だったらそれでも良いのですが、相手は3人います。
その間、相手に何らかの攻撃を受けたとしてもおかしくありませんよね?
![397d138e8b321464342a06700327f9b555a68716](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/570134/397d138e8b321464342a06700327f9b555a68716.jpg?article_id=1465012&time=1739715243&key=9d82504dbf43624865199a9241eeb96c589b4ded)
この巡目、ドラ表示牌の7sはネックなのでチーはしますが
4巡目ならカンチャンで仕掛けてチンイツへ
8巡目ならペンチャンで仕掛けて一通を考える
といったように、巡目によって判断は変えたほうが良いということです。
![2e64ada31213a40b0a1f95d5d433f072986d6e5d](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/570135/2e64ada31213a40b0a1f95d5d433f072986d6e5d.jpg?article_id=1465012&time=1739715243&key=9d82504dbf43624865199a9241eeb96c589b4ded)
これは調子に乗ってカンチャンで鳴いてしまったミスです。
相手3人の手牌を
コメント
コメントを書く