![45b22562046f8ca6fad82aebc2b00f042c2f7b0e](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/567260/45b22562046f8ca6fad82aebc2b00f042c2f7b0e.jpg?article_id=1455425&time=1739714240&key=4c29082405aebde5d89ec7e11c338f763a7575e9)
牌譜
先制リーチを受けた直後の選択です。
安めが現物、高めが非現物、かつ勝負手なのでリーチで何も問題はありません。
現物待ちは他家の捨て牌相も判断材料
南家はやる気は現状不明ですが
ソーズの上のブロックを持っていてもおかしくないような捨て牌相です。
つまり南家がやる気なしなら、この瞬間は若干期待できるということ
直近の現物手出しで待ちのありかを推測する
北家の現物8s手出しは、これも若干期待が持てます。
2つの判断要素を合わせて考慮すると
この局面に限って言えば、微差ですがダマテン有利ではないかと推測します。
![9202d12da8a81dbeaa6f8c03b858f09b4592099c](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/567271/9202d12da8a81dbeaa6f8c03b858f09b4592099c.jpg?article_id=1455425&time=1739714240&key=4c29082405aebde5d89ec7e11c338f763a7575e9)
南家の手出しは現物の6sで、北家の手出しは現物の8mでした。
こうなるとダマテン有利とした判断材料が2つも消えてしまったので――
![350e87f0b8bc499db373a3bedbafea438cbad01f](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/567273/350e87f0b8bc499db373a3bedbafea438cbad01f.jpg?article_id=1455425&time=1739714240&key=4c29082405aebde5d89ec7e11c338f763a7575e9)
リーチ選択をしましょうということです。
![271aa0b10bfa8823df3624d382c53a717adfaaee](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/567279/271aa0b10bfa8823df3624d382c53a717adfaaee.jpg?article_id=1455425&time=1739714240&key=4c29082405aebde5d89ec7e11c338f763a7575e9)
※画像は合成です
南家の9巡目打5sを打2pに
変えただけですが、この景色だとかなり印象は変わりますね。
南家のネクストバッターズサークルに
8sがイ
コメント
コメントを書く